
武豊は圏外… 2016年競馬ランキング~騎手・調教師・馬主・生産者・種牡馬・競走馬編~
生産者
・獲得賞金トップ5
1位ノーザンファーム \14,087,951,000
2位社台ファーム \7,133,918,000
3位白老ファーム \2,515,955,000
4位岡田スタッド \1,264,086,000
5位下河辺牧場 \1,026,123,000
・勝利数トップ5
1位ノーザンファーム 589勝
2位社台ファーム 326勝
3位白老ファーム 116勝
4位岡田スタッド 68勝
5位ダーレー・ジャパン・ファーム 60勝
~短評~
キャロットファーム、サンデーレーシング、シルクレーシングのメイン生産者であるノーザンファームが断然抜けた存在。サトノダイヤモンド、マカヒキ、シンハライトなどがクラシックで活躍し、2歳馬もミスエルテを筆頭に素質馬が多数。来年も主役は譲れまい。
種牡馬
・獲得賞金トップ5
1位ディープインパクト \7,370,531,000
2位キングカメハメハ \4,247,735,000
3位ダイワメジャー \2,779,110,000
4位ハーツクライ \2,555,022,000
5位ステイゴールド \2,541,082,000
・勝利数トップ5
1位ディープインパクト 230勝
2位キングカメハメハ 187勝
3位ダイワメジャー 147勝
4位ステイゴールド 115勝
5位ハーツクライ 108勝
~短評~
ディーマジェスティ、マカヒキ、サトノダイヤモンド、マリアライト、ミッキーアイル、リアルスティール、エイシンヒカリ、ヴィブロス、サトノアレスなど産駒が国内外のG1レースを10勝。まさに世界を代表する種牡馬となったディープインパクトに死角無し。来年も競馬界の話題を独占しそうだ。
以上、これが2016年の主なランキングだ。この成績から見ても一部の騎手、馬主、クラブ、生産者が競馬界のトップを独占していることがわかる。来年はこれとは逆の裏ランキングをまとめてみたいと思う。
PICK UP
Ranking
11:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……