真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2021.04.26 11:00

JRA ナリタタイシン、ウイニングチケット、ビワハヤヒデ「BNW」は何故ファンに愛されたのか。天皇賞・春(G1)27年前の阪神開催は「3強対決」の最終章
文=大村克之
1番人気に支持された皐月賞ではライバルのビワハヤヒデを捉えられず、弥生賞で負かしたはずのナリタタイシンに逆転を許す不甲斐ない内容。結果は4着だったが、3位入線のガレオンが8着に降着した繰り上がり。「BNW」の名誉ためにも、日本ダービーでは乾坤一擲の走りが期待された。
3歳馬の頂上決戦は、絵に描いたような3強のレースだった。ただ、皐月賞を勝ったナリタタイシンが単勝4.0倍、クビ差の2着だったビワハヤヒデが3.9倍、4着に敗れたウイニングチケットだったが3.6倍と、ファンは再び「W」を1番人気に支持した。
レースは、まさにウイニングチケットの主戦・柴田政人騎手の気持ちが前面に出た会心の内容だった。
皐月賞を早めに動いて敗れたウイニングチケットだったが、この日はさらに積極的に動き、東京の長い直線半ばで一気に先頭に躍り出ると、今度は逆にビワハヤヒデに追いかけさせる展開に持ち込んだ。
だが、ビワハヤヒデも激しく食い下がり、外からはナリタタイシンらが並びかけてくる。誰もが一瞬ウイニングチケットの敗戦を予感したが、柴田政騎手の渾身の右ムチが入ると、そこからさらにもう一伸び。ライバルたちの追撃を振り切り、世代の頂点に立った。
「世界のホースマンにダービーを勝ったことを伝えたい」
関東の名手・柴田政騎手にとっては、これが19回目の挑戦にして初のダービー制覇。2着ビワハヤヒデの岡部幸雄騎手も「直線でよく差を詰めたけど、かわせるとは思えなかった」と語るほど、この日のウイニングチケットと柴田政騎手は120%を出し切っての戴冠だった。
残すは菊花賞(G1)となり、追い詰められたのはビワハヤヒデだった。
PICK UP
Ranking
5:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
関連記事
JRA【天皇賞・春(G1)展望】コントレイル世代のディープボンドVSアリストテレスが一騎打ち! 27年ぶり阪神開催は大混戦★上位人気馬予想オッズ付き★
JRA 武豊「想像以上の回復」にワールドプレミア返して!? 天皇賞・春(G1)には「菊花賞4着馬」と新コンビ結成の可能性も
JRA 武豊ワールドプレミア降板!? 天皇賞・春(G1)復帰も「騎乗予定馬はゼロ」。2017年、最下位に沈んだ「エアスピネルの悪夢」再来も
JRA「次走」天皇賞・春(G1)もカレンブーケドールは“指定席”!? ハルウララの父など驚異的な“2着力”を誇る「歴代最強のシルバーコレクター」とは
JRAワールドプレミア「前哨戦3着」は天皇賞・春(G1)好走の布石!? 武豊は昭和、平成に続き令和でも盾男襲名なるか