GJ > 競馬ニュース > 古川奈穂「菜七子超え」目前で痛恨の戦線離脱!  > 2ページ目
NEW

JRA 古川奈穂「菜七子超え」目前で痛恨の戦線離脱! C.ルメールを抑えリーディングジョッキーに輝いた「フランスの名手」にも共通点、デビュー前からの不安が現実に

 その後も常にリーディング3位以内と上位争いをしていたメンディザバル騎手は、2008年に再びリーディング奪取。日本でも有名なC.ルメール騎手やC.スミヨン騎手などを抑えて、2010年まで3年連続でクラヴァッシュドール(Cravache d’Or 年間最多勝を挙げた騎手に贈られる金の鞭)を獲得している。

 しかし、メンディザバル騎手は2011年9月のロンシャン競馬場で落馬。2012年の来日後には「前年の落馬事故以降、癖になった」という右肩の脱臼が頻発した。

 12年10月21日の菊花賞(G1)でレース中に脱臼したほか、11月7日のレースでも再び脱臼。元々は「ジャパンカップの週まで騎乗し、その後帰国して手術する」予定と語っていたが、JRAとの協議の結果、結局予定を切り上げて帰国することになった。

 その後は成績も少しずつ低下し、2021年現在でメンディザバル騎手はフランスリーディング23位。2017年に14位と二桁順位に落ちてからは、最高が翌年2018年の8位と、以前ほどの活躍は見られなくなっている。

 古川奈騎手の騎手人生は、まだ始まったばかり。何とか若さで克服して、再びターフで活躍することを期待したい。

(文=北野なるはや)

<著者プロフィール>
 某競走馬育成牧場で働いた後、様々なジャンルの仕事で競馬関連会社を転々とする。その後、好きが高じて趣味でプログラミングを学習。馬券には一切のロマンを挟まないデータ派であるが、POG(ペーパーオーナーゲーム)では馬体派という奇妙な一面も持つ。

JRA 古川奈穂「菜七子超え」目前で痛恨の戦線離脱! C.ルメールを抑えリーディングジョッキーに輝いた「フランスの名手」にも共通点、デビュー前からの不安が現実にのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. “反則スレスレ”の強烈タックルに泣いた「暴君」オルフェーヴル、弾き返した「不沈艦」ゴールドシップ。約10年の時を経てオールカマー(G2)で激突する「因縁」の名馬の血
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. JRAジャパンC池添「ブチ切れ騒動」から6年。歴代最強牝馬アーモンドアイが「疑惑」の決着を経て挑戦する意義
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「怒りの矛先は騎手でもいいよ」ダノンデサイル調教師の“横山典弘愛”が凄い!「競馬だから仕方ない」「最悪の流れ」呼び込んだ浜中俊の選択
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客