
JRAも黄金週間でゴールドラッシュ!? 今週の高額万馬券狙いレースは厳選2鞍!
■日曜の高額万馬券狙いレース
阪神10R
端午S
このレースは例年京都で行われていたが、改修工事の影響で天皇賞・春とともに阪神で行われる。そして現在8年連続で1番人気が敗退し、過去5年の配当もかなりのもの。
2016年
7→3→11番人気
3連単 220,700円
3連複 35,130円
馬 単 11,300円
馬 連 4,690円
2017年
9→16→4番人気
3連単 2,681,440円
3連複 436,730円
馬 単 296,370円
馬 連 187,440円
枠 連 17,990円
ワイド51,050円、12,460円
2018年
6→9→11番人気
3連単 434,710円
3連複 82,990円
馬 単 26,780円
馬 連 12,770円
2019年
7→5→8番人気
3連単 163,820円
3連複 23,220円
馬 単 11,270円
馬 連 5,260円
2020年
3→6→12番人気
3連単 141,150円
3連複 35,980円
馬 単 7,120円
馬 連 3,940円
過去5年の3連単は最低でも14万馬券、最高は268万馬券というインパクト。この5年で1~2番人気はすべて6着以下、10頭中5頭が2桁着順という荒れっぷり。まさしく天皇賞・春の資金稼ぎに最適な高額万馬券狙いレースといえよう。じっくり傾向を検証して穴馬を見つけたい。
過去5年で、5番人気以下で馬券に絡んだ12頭を見てみると、当初は関東馬の激走が見られたが、ここ3年はすべて関西馬が上位を独占している。激走馬12頭中10頭が関西馬という傾向からも、狙いの中心は関西馬でいいだろう。さらに激走に必要な条件は以下の通り。
・2勝もしくは重賞で2着の実績
・牡馬
・1200~1400mで勝利
・馬体重は440kg以上
・前走は3~4月に出走
・減量騎手ではない騎手が騎乗
この傾向を踏まえると残るのは
フルヴォート
ショウナンバサロ
ワーズワース
の3頭だが、フルヴォートとワーズワースは川田将雅騎手と武豊騎手の騎乗で人気が想定される。ここは人気のない「ショウナンバサロ」が狙いだ。初勝利から2連勝でオープン入りを果たしたが、前走の中京で行われた昇竜Sは後方からの競馬で力を出せず。得意の右回りに変わって激走を期待したい。
◎ショウナンバサロ
相手
フルヴォート
ワーズワース
ゲンパチフォルツァ
ペプチドサンライズ
スマッシャー
デュアリスト
以上、今週の高額万馬券狙いレースを紹介したが、いずれも波乱必至の難解なレースだ。ゴールデンウィークで“黄金”を手にするためにも、ぜひ参考にしていただければと思う。
(文=仙谷コウタ)
<著者プロフィール>
初競馬は父親に連れていかれた大井競馬。学生時代から東京競馬場に通い、最初に的中させた重賞はセンゴクシルバーが勝ったダイヤモンドS(G3)。卒業後は出版社のアルバイトを経て競馬雑誌の編集、編集長も歴任。その後テレビやラジオの競馬番組制作にも携わり、多くの人脈を構築する。今はフリーで活動する傍ら、雑誌時代の分析力と人脈を活かし独自の視点でレースの分析を行っている。座右の銘は「万馬券以外は元返し」。
PICK UP
Ranking
17:30更新武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA菊花賞(G1)コントレイル逆転の穴馬候補!? 全出走馬の血統・実績から浮上した3000mがプラスになる馬は?
- 元JRA藤田伸二氏「先生が拗ねちゃってね」「何年干されたか…」名伯楽2人との「仲違い」にファンは興味津々、名手が語った真相とは
- 大物馬主が女性騎手候補に「主戦騎手」の期待、未来の今村聖奈や藤田菜七子が誕生!?
- JRA横山武史「ベタ惚れ」エフフォーリアはメジロライアンの再来!? 父・横山典弘を作り上げた名馬と、管理する調教師たちの「奇妙な共通点」とは