
JRA 福永祐一先生「的確過ぎ」公開予想にC.ルメールも白旗!? 天皇賞・春(G1)「クリストフは早めに動かない」トップジョッキーも兜を脱いだ、恐るべき洞察力
阪神の3200mを解説する上で、福永騎手が一番のポイントに挙げていたのが、2周目が内回りであることだ。
例年の京都開催でのポイントとなる向正面の直線が短いため「1回決まった隊列はそう簡単に変わらない」「早めにマクってくる馬はいない」「3、4コーナーで早めに先頭集団にプレッシャーをかけるのは、瞬発力勝負に持ち込みたくないディープボンド」「アリストテレスのクリストフ(ルメール騎手)は早めに動くタイプではない」など、次々と的確に展開を想定。
ディアスティマを「簡単には止まらない信頼できる逃げ馬」と評価していたところなど、そのほとんどが実際のレースで実現したのだから、今年の天皇賞・春はある意味、福永騎手が勝つのも当然だったのかもしれない。
「自分も動画を拝見しましたが、登場した7頭が上位7着までを占めた結果ということもあって、福永騎手の予想は恐ろしいほど的確でしたね。自分も含め『事前にこの動画を見ていれば……』と後悔した人も少なくないのではないでしょうか(笑)。
レース前には、天皇賞・春8勝を誇る武豊騎手からの乗り替わりを不安視する声もありましたが、今回はそんな“雑音”を完全にシャットアウトする、福永騎手らしい戦略の勝利だったと思います」(競馬記者)
まるで競馬予想家のような的確な展開予想には、近くで取材を受けていたC.ルメール騎手も「(福永)先生は、よく知ってますね」と感心した様子。
本番のレースでは、先に進出を開始したルメール騎手のアリストテレスをマークしていた福永騎手のワールドプレミアが、最後の直線で測ったように競り落としているが、勝負はレース前についていたのかもしれない。
「非常に上手くいったと思います」
勝利騎手インタビューで、そうレースを振り返った福永騎手。今年の天皇賞・春は、まさに「長距離戦は騎手」という格言が実証されたようなレースだった。
(文=大村克之)
<著者プロフィール>
稀代の逃亡者サイレンススズカに感銘を受け、競馬の世界にのめり込む。武豊騎手の逃げ馬がいれば、人気度外視で馬券購入。好きな馬は当然キタサンブラック、エイシンヒカリ、渋いところでトウケイヘイロー。週末36レース参加の皆勤賞を続けてきたが、最近は「ウマ娘」に入れ込んで失速気味の編集部所属ライター。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
関連記事
JRA天皇賞・春(G1)ディアスティマ「人気急降下」も安藤勝己氏称賛の大健闘6着! 急きょ乗り替わりで今年「芝2勝」騎手が見せた意地
JRAは「全カット」天皇賞・春(G1)福永祐一初制覇も「放送事故」で口パク・インタビュー!? 約10秒“棒立ち”……NHKの律義さ「裏目」で悲しいハプニング
JRA天皇賞・春(G1)武豊「心中複雑」なワールドプレミア天皇賞・春(G1)制覇!? 復帰後「万全アピール」も眺める他なかった無念の復活劇
JRA【京都新聞杯(G2)展望】武豊ディープモンスターVS福永祐一ルペルカーリア! 日本ダービーでエフフォーリアに挑戦状を叩きつけるのは
JRA【NHKマイルC(G1)展望】「2歳マイル王」グレナディアガーズVS「弥生賞2着」シュネルマイスター!武豊ホウオウアマゾン&バスラットレオンも虎視眈々