
横山武史とエフフォーリアは「何故」ナリタブライアンになれなかったのか。日本ダービー(G1)シャフリヤール「10cm差」の大接戦に恵まれなかった「ゲリラ豪雨」
日本ダービーの直前となる10Rのスタート頃には、中継の画面越しにも確認できるほど、大粒の雨が降っていた。そんな関東地方の状況を受け、Twitterでは「ゲリラ豪雨」がトレンド入り。ダービーへの影響を心配したファンからも多くの書き込みがあった。
レース後に横山武騎手が「最後は勝ち馬(シャフリヤール)に切れ負けしてしまいました」と語った通り、もし今年の日本ダービーが皐月賞と同じ稍重で行われていれば、結果は変わっていたのかもしれない。
「15時頃に東京各地で雨が降ったそうですが、東京競馬場では10Rの頃にやや強い雨が降った程度。『ゲリラ豪雨』と呼ぶには、少し大袈裟な雨量だったと思います。JRAの公式HPに掲載されている10Rの天気は『曇り』ですし、馬場発表も『良』のまま。ダービーの頃には快晴でしたね」(競馬記者)
一方、雨が早めに上がったことで“幸運”を掴んだのが、シャフリヤールだった。
重賞初制覇となった前走の毎日杯(G3)は、古馬を合わせた阪神1800mのレコードタイという超高速馬決着。2着だったグレートマジシャンと共に時計勝負への裏付けがあった2頭は、ダービーの舞台でも強豪を押しのけて3、4番人気に支持されていたのだ。
最終的にシャフリヤールとエフフォーリアの差は、わずか約10cmだったという。
2頭の決着には様々な要素が絡んでいるが、「豪雨」にならなかった“ゲリラ雨”が少なからぬ影響を与えたに違いない。皮肉なことに「強い幸福感」という名を持つエフフォーリアが、クラシックで最も「運」が必要とされる日本ダービーで幸福に見放された。(文=大村克之)
<著者プロフィール>
稀代の逃亡者サイレンススズカに感銘を受け、競馬の世界にのめり込む。武豊騎手の逃げ馬がいれば、人気度外視で馬券購入。好きな馬は当然キタサンブラック、エイシンヒカリ、渋いところでトウケイヘイロー。週末36レース参加の皆勤賞を続けてきたが、最近は「ウマ娘」に入れ込んで失速気味の編集部所属ライター。
PICK UP
Ranking
17:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
JRA「指示無視」M.デムーロ、武豊と共に「ルメール潰し」成功も最下位……調教師「ポジション取りが大事」も“実質”最後方からになった舞台裏
JRA福永祐一「冷静と情熱のあいだ」で無敗エフフォーリア撃破! “ダービーの重みを知る”苦労人が厳しさ教えた殊勲星…… シャフリヤールでコントレイルに続くダービー連覇
JRA「申し訳ありません」横山武史エフフォーリア「血の宿命」の2着……日本ダービー(G1)単勝1.7倍も3世代連続2着に安藤勝己氏「宿題ができた」
JRA【鳴尾記念(G3)展望】武豊ブラヴァスVS岩田康誠ブラストワンピース!宝塚記念(G1)前哨戦を制するのは?
JRA【安田記念(G1)展望】大本命グランアレグリアに2つの「懸念」あり。サリオス「絶好舞台」で逆転に虎視眈々! ★上位人気馬予想オッズ付き★