JRA POGファン注目コマンドラインより「期待できる」2歳新馬とは!? C.ルメール初週デビューに未来のG1馬も?

先週の日本ダービー(G1)は、ディープインパクト産駒の良血馬・シャフリヤールが優勝。今週から来年のダービーに向け、また次世代の新馬戦が始まろうとしている。
2歳の新馬戦が、日本ダービー翌週から行われるようになったのは2012年。それ以降だけで見ても、初週デビュー馬の活躍はいたって顕著だ。
翌年の日本ダービーまでに、G1を勝利した馬は全部で6頭。
2013年 阪神JF レッドリヴェール
2014年 皐月賞 イスラボニータ
2018年 NHKマイルC ケイアイノーテック
2018年 阪神JF ダノンファンタジー
2019年 桜花賞 グランアレグリア
2019年 朝日杯FS サリオス
前例からも今週デビューの2歳馬が、来年の日本ダービーまでにG1を勝利する可能性は十分。POG(ペーパーオーナーゲーム)ファンも大いに注目するところだろう。

中でも2012年以降、初週の新馬戦で最も勝利を挙げているのがC.ルメール騎手。この9年間で13頭に騎乗し、5勝を挙げる活躍を見せている。
勝利した中には後のマイルCS(G1)勝ち馬ステルヴィオ、上記でも取り上げた桜花賞馬グランアレグリアがおり、今年は牝馬のサトノレイナスでダービー出走も果たした。
今年も初週から、3頭が鞍上ルメール騎手で出走を予定。活躍の期待される馬が集まったといえるだろう。
まず、初日の5日に東京芝1600mで登場するのがコマンドライン(牡2歳、美浦・国枝栄厩舎)。今年のクラシックでも活躍した、サトノレイナスと同じ国枝栄厩舎のコンビとあって注目度も高い。
そして、翌6日は同じく東京芝1600mの5Rに、オークス(G1)3着馬・アドマイヤミヤビの妹レディナビゲーター(牝2歳、美浦・萩原清厩舎)、6Rは芝1400mでバーマン(牡2歳、美浦・藤沢和雄厩舎)に騎乗予定だ。
これらの馬は、ステルヴィオ、グランアレグリア、サトノレイナスなどと同じような活躍ができるのだろうか。データ面から探ってみたい。
PICK UP
Ranking
5:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
セン馬の「競走寿命が長くなる」という話は本当か?明け5歳で早くも”引退勧告”を受けたノンコノユメが切ない
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 横山武史「ジョッキーカメラ」はなぜ非公開だったのか? 鬼気迫る川田将雅の大声にビックリも…ナミュール降板で「屈辱」味わった男が迎える正念場
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRAファン感でルメール騎手が「ブチギレ」!? フランス語でまくし立て後輩騎手を”ガラス瓶”で殴打!顔面蒼白デムーロ騎手「ウソでしょ……」
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「最強馬券アイドル」楠原安里梨が狙うはオークス「2強」どっち? アーモンドアイは……
- 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
関連記事

相次ぐ「やらかし」で騎乗自粛となった騎手達の舞台裏!? SNSアップで軽率な行動が明るみに……、場当たり的な対応で「お咎めなし」のJRAも非難の対象に

JRA福永祐一は「晩成タイプ」だった!? 「頭が真っ白」キングヘイローの悪夢以外にも……、4年間で3度の「ダービー男」が経験した3つの挫折とは?

JRAグランアレグリアより「代打職人」が怖い!? 安田記念(G1)川田将雅ダノンキングリーとコンビ結成も……、最強女王アーモンドアイを負かした手腕に戦々恐々

「64万円」ゲットした球界のレジェンドが出資した注目の「超良血馬」とは!? ダービー馬シャフリヤールを選んだ元プロ野球投手・山本昌氏に先見の明!

JRA武豊の「秘密兵器」がダービー後に評価急上昇!? ディープモンスター以上の素質を秘めている可能性も十分、シャフリヤールの優勝で再びスポットライト
















