
怪物エピカリスの米国3冠挑戦は実現せず?昨年のラニにあって、エピカリスに足りないものとは。「10年に一頭の逸材」が背負う悲しき宿命

早くも「怪物」と呼び声高いダート界の大物エピカリス(牡3歳、美浦・萩原清厩舎)陣営から、競馬ファンに”朗報”が届いた
19日、エピカリスを所有するキャロットクラブは、公式ホームページ上で今春のUAEダービー(G2)、そしてケンタッキーダービー(G1)を始めとした米国3冠に予備登録したことを発表。「10年に一頭の逸材」と称される素質馬が、早くも海を渡る可能性が高まってきた。
その背景には、やはり昨年のラニの歴史的挑戦があることは間違いない。
昨春のラニは日本馬として初めてUAEダービーを勝利してケンタッキーダービーへの出走権をゲット。その勢いのまま、21年ぶりにケンタッキーダービーに挑戦すると、史上初めて米国3冠を完走する快挙を成し遂げた。
結局、ラニはケンタッキーダービーで9着、プリークネスS(G1)で5着、ベルモントS(G1)で3着と尻上がりに調子を上げて3冠を完走。長年、日本馬が敬遠してきた米国クラシックで確かな足跡を残し、多くの競馬関係者に勇気を、そして何よりもこの時期に適当な番組がない3歳ダート馬に新たな選択肢を提示した。
ただ、海外で輝かしい実績を上げたラニだったが帰国後は惨敗続きと、その能力に関しては疑問が持たれている。その点、すでに国内で圧倒的な強さを見せているエピカリスならば、ラニ以上の活躍が見込めるのではないかと期待するファンも多いはずだ。
だが、エピカリスが仮にUAEダービーに勝利してケンタッキーダービーへの出走権を得たとしても、米国3冠に挑戦するのかは疑問だという。
「昨年のラニは海外遠征に積極的なノースヒルズ(前田葉子氏)の所有馬ということで、果敢なチャレンジが可能でしたが、エピカリスを所有するキャロットファームはクラブ法人。いわゆる一口馬主で形成されており、複数のオーナーによって成り立っています。
そうなってくると、どうしても所有馬は”チャレンジ”よりも『如何に効率よく賞金を稼げるか』が重視され、勝つ見込みが薄い挑戦には後ろ向きな判断が下されがちです。UAEダービー出走の可能性は高いですが、米国3冠に向かう可能性は薄いでしょうね」(競馬記者)
確かにUAEダービーはG2ながら1着賞金が120万ドル(約1億3000万円)と高額賞金が期待できる”美味しい”レースだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆