GJ > 競馬ニュース > 【アイビスSD(G3)展望】
NEW

JRA史上「最多勝」へ、ライオンボスが復活Vなるか!? 「初千直」モントライゼは川田将雅、父ダイワメジャーが“足かせ”に 【アイビスSD(G3)展望】

JRA「史上最多勝」へ、ライオンボスが復活Vなるか!? 「初千直」モントライゼは川田将雅、父ダイワメジャーが足かせに 【アイビスSD(G3)展望】の画像1

 25日、新潟競馬場で行われるのはJRAで唯一、直線コースのみで施行される重賞競走のアイビスサマーダッシュ(G3)だ。

 例年は“千直”スペシャリストたちがこぞって参戦するが、今年はコース経験の浅い馬の出走も多くなりそうだ。それでは有力馬を中心に展望していこう。

 最初に取り上げるのは、“スペシャリスト”のライオンボス(牡6歳、美浦・和田正一郎厩舎)だ。

 キャリア6勝のうち新潟千直で実に4勝、通算成績は「4-2-0-1」というまさにスペシャリスト。残る2勝もダート1000mなので、とにかく距離は短い方がいい。2001年7月のコース誕生から今年で丸20年。千直で5勝した馬はこれまで皆無である。最多がライオンボスと2010年アイビスSD覇者ケイティラブで、4勝で並んでいる。もしライオンボスが勝てば、史上初となる5勝目を挙げることになる。

 ライオンボスがコース4勝目を挙げたのは、昨年5月の韋駄天S(OP)。その後、1年前のアイビスSDで連覇を狙うもアタマ差でジョーカナチャンに惜敗。今年5月に行われた前走の韋駄天Sはまさかの9着に敗れた。

 その前走は、好スタートを切るもケイアイサクソニーとのハナ争いに敗れ、2番手に控える形に。その時点で行き脚が悪くなると、直線半ばで早くもムチが飛び、最後は後続馬に次々と交わされた。

 58kgの斤量に加え、今年で6歳という年齢もあって衰えの可能性も否めない。ただし陣営は、「本番(アイビスSD)に向けての前哨戦の意味合いがあるレース」と前走はあくまでも叩き台だったことを強調。本番での巻き返しに燃えている。

 ライバルになり得る勢力は千直未経験、もしくは経験の浅い馬がほとんど。ライオンボスの復活はあるか。

 対抗する筆頭格は千直未経験のモントライゼ(牡3歳、栗東・松永幹夫厩舎)だ。

 昨秋に京王杯2歳S(G2)を勝ち、その後朝日杯FS(G1)でも4番人気に支持された逸材である。その時はハイペースで逃げたが直線失速し、10着に敗れた。

 今年に入ってからはファルコンS(G3)で3着、葵S(重賞)は1番人気を裏切り5着と2走続けて距離を短縮し、着順も落としている。ただし、前走はスタート直後の不利がなければという内容で、初めての直線競馬で新味発揮が期待される。

 鞍上はデビュー3戦目の小倉2歳S(G3)以来となる川田将雅騎手。千直の騎乗機会は過去に13回だけ。2010年以降は2回にとどまっている。アイビスSDには2回騎乗し、07年モンローブロンド15着、09年コウエイハート18着とどちらも惨敗している。

 モントライゼに浮上したのは血統面の不安なデータ。父ダイワメジャー産駒のこのコース通算成績は「6-11-17-121」で、コース機会が100回以上ある種牡馬10頭の中で、勝率3.9%はワーストである。単勝回収率に至っては17%と芳しくない。

 ただし、1週前追い切りでは抜群の動きを披露。世代屈指のスピード馬の好走はあるか。

JRA史上「最多勝」へ、ライオンボスが復活Vなるか!? 「初千直」モントライゼは川田将雅、父ダイワメジャーが“足かせ”に 【アイビスSD(G3)展望】のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 「ユタカァ、あけろー!」藤田伸二氏が明かした“恐喝”日本ダービー制覇の裏話…“怒り心頭”武豊から掛けられた恐怖の言葉とは
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 武豊が「告白」宝塚記念(G1)キタサンブラック大敗劇で「最大の敗因」とされるサトノクラウンの”荒技”の影響……凱旋門賞消滅への思いと「雪辱の秋」へ<2>
  7. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 【東京大賞典(G1)展望】国内制圧へ、世界のフォーエバーヤング登場! 昨年1、2着ウシュバテソーロ&ウィルソンテソーロなど豪華メンバー集結
  10. 「4億超え」WIN5にまた怪現象?キャリーオーバー夢見るファンを絶望させた「謎の人物」とは