きさらぎ賞(G3)「サトノアーサー・フィーバー」は「伝説」が築いた過大評価?2代目「サトノ」の看板を背負う若武者の「現在地」
それもシクラメン賞が行なわれた12月4日は、同着の相手だったスズカフロンティアが10月の萩S(OP)で7着、11月のベゴニア賞(500万下)で10着に大敗を重ねた後。新馬戦ではこの2頭が後続を5馬身以上ぶっちぎっていたものの、馬場は稍重で”相棒”がこの体たらくでは、サトノアーサーの人気に陰りが出て当然だろう。
つまりサトノアーサーのシクラメン賞の圧勝劇は、まさにそういった不安を吹き飛ばすものだったということだ。
シクラメン賞が、現行の阪神の芝1800mで開催されるようになったのは2014年。昨年の3度目だったが、すべて良馬場で行なわれているものの勝ちタイムは2014年から1:47.9、1:51.7、1:50.8とまちまちだ。実は過去2年の勝ち馬ポルトドートウィユ、レプランシュは共に次走きさらぎ賞で2着しており、非常に相性の良いレースとなっている(サトノアーサーの場合、2着では困るが)。
したがって、大きなタイム差が出たのは勝ち馬の実力の差よりも、どちらかといえば道中のペースの差であり、サトノアーサーが勝った昨年のシクラメン賞も前半1000m通過が65.3秒と、阪神外回りの2歳戦らしい極めて緩いペースになっている。
ここからわかることは、サトノアーサーは前半1000m通過が65.3秒という極端な遅い流れなら、上がり3ハロン32.7秒という凄まじい末脚が使えるということだけだ。逆に述べれば、流れが速くなってどうなるのかは「未知数」といえる。
そういった点で、昨年のきさらぎ賞の前半1000m通過は59.8秒、過去5年で最も遅かったのが2013年の62.2秒。さらには今年のペースを作ることになるであろうタガノアシュラが、同舞台の黄菊賞(500万下)で前半1000mを61.2秒で通過していることからも、おそらく今年は61秒前後といったところだろう。
決して速い流れではないが、それでもサトノアーサーからすれば約4秒ほど速くなる。シクラメン賞では道中で口を割るシーンもあったため、ペースが上がることは折り合い面にプラスだが、果たして自慢の末脚がどうか。
例えば、2歳で32秒台の上がりはそうそう出せるものではないが、一昨年の東京スポーツ杯2歳S(G3)でスマートオーディンが上がり3ハロン32.9秒という豪脚で重賞制覇を成し遂げている。スマートオーディンはその後にも重賞2勝を上げる強豪だが、同舞台で行なわれた次走の共同通信杯(G3)では末脚が不発。6着に惨敗している。
PICK UP
Ranking
11:30更新- 「一文字違い」ヴェローチェ祭りまたあるぞ!有馬記念を前に武豊が絶好チャンス…ドウデュースに続く2勝目ゲットだ
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ
- 岩田望来「61度目」で強運手繰り寄せた初G1勝利…団野大成、菅原明良ら同期とのギャップで問われた本当の実力
- 永島まなみ「率直な気持ちは悔しい」武豊に無情の乗り替わり…G1初騎乗から1年。単勝170.6倍の16番人気5着好走に確かな手応え
- 「オーナーの逆鱗」に触れた原優介が突然のクビ宣告!? 帝王賞でウィルソンテソーロ降板も決定済み…気になる「鞍上交代」はやっぱりアノ人?
- フォーエバーヤング、ヤマニンウルスに強敵登場か?ダートの新星に団野大成も「元々ポテンシャルを感じていた」「いい内容だった」と太鼓判
- 【朝日杯FS(G1)展望】武豊、ドウデュース以来の戴冠へ無敗の大物とタッグ! 北村友一×バゴ産駒の逸材で第2のクロノ旋風に期待
- ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
- 【菊花賞】武豊「絶縁」から和解した救世主と見学回避!ルメールのお下がりでも戸崎圭太より不気味?