GJ > 競馬ニュース > マヤノトップガンもびっくり!?
NEW

JRAマヤノトップガンもびっくり!? 「ウマ娘」効果なくとも“誰も止められない”母がアクセスランキングで突如ぶっちぎり1位の謎

JRAマヤノトップガンもびっくり!? 「ウマ娘」効果なくとも誰も止められない母がアクセスランキングで突如ぶっちぎり1位の謎の画像1

 株式会社ネットドリーマーズが運営する競馬の総合ポータルサイト『netkeiba.com』。レース情報に加え、日々の競馬ニュース、一流騎手同士の対談コラムや動画など充実した内容で、利用している競馬ファンも多いだろう。

 最大の魅力の一つが「データベース」ページの充実度だろう。現役馬はもちろん、過去の名馬、数百年前の繁殖牝馬など実に50万頭以上をデータベース化。そんなデータベースページに「みんなの競走馬ランキング」というコーナーがあり、サイト内でのアクセス数を基にランキング形式で発表している。

 確認可能なのは月間、週間、そして昨日の3種類。たとえば14日時点では、月間ランキングは7月全体、週間ランキングは8月2~8日の期間、そして昨日のランキングは前日の8月13日のアクセス数をランキングで見ることができる。

 週間ランキングを見てみると、1位メイショウムラクモ、2位アメリカンシード、そして3位タイムフライヤーと言った具合に、今月8日に開催された2重賞の出走馬が上位を占めていた。

 一方、月間(7月)と昨日(8月13日)のランキングには不思議な現象も……。

 7月の月間1位は1995年の有馬記念などG1を通算4勝したマヤノトップガン。24万以上のアクセス数を稼ぎ、2位コリエンテス(約12万)に2倍近い差をつける圧勝だった。

 しかし、名馬の1頭とはいえ、20年以上も前に引退した馬が1位というのも妙だ。7月にマヤノトップガンが何か大きな話題になったわけでもなさそうである。

「実は、マヤノトップガンがサイト内で多くのアクセスを稼ぐ現象は今年の年始あたりから続いていて、これはTVアニメの『ウマ娘』の影響が大きいと言われています。

年初の放送でトウカイテイオーを主人公としたストーリーが展開されましたが、その時にトウカイテイオーと相部屋になっていたのがマヤノトップガンでした。ただし、“主役”のトウカイテイオーを差し置いてマヤノトップガンだけが、その後も常にアクセス数ランキングで上位に入っています」(競馬誌ライター)

 今年の日本ダービー(G1)直前にはエフフォーリアを押さえて1位に輝いた日もあるなど、一部では「原因不明」とも噂されているが真偽は不明だ。

 そんななか、今月13日のアクセス数トップに輝いたのがネーラペルレ。

 1日のアクセス数は約1万4000。2位のデュガ(約8300)に2倍近い差をつけたネーラペルレ。2011年生まれの10歳牝馬で14年から15年にかけて現役を過ごし、9戦1勝で引退したごく“普通”の馬である。

 13日にアクセス数が急増した理由は不明だが、唯一考えられるのが2歳の産駒ダレモトメラレナイ(牝2歳、美浦・竹内正洋厩舎)が今月上旬に美浦に入厩したことくらい。ただし、母娘ともに、専門紙などで大きく取り上げられたというわけでもなさそうだった。

 時折発生する『netkeiba.com』内の謎のアクセス数増加。この現象は「誰も止められない」のだろうか。

(文=中川大河)

<著者プロフィール>
 競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。

JRAマヤノトップガンもびっくり!? 「ウマ娘」効果なくとも“誰も止められない”母がアクセスランキングで突如ぶっちぎり1位の謎のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  4. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
  9. サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
  10. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇