真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2021.09.01 12:00

JRAデビュー戦を「練習台」扱い川田将雅に非難も!? 元クラシック大本命馬と久々タッグ、新潟記念(G3)で復活条件が揃った?
文=中川大河
このときはまずまずのスタートを決めると内枠を生かして果敢に先行。これまでとは違い、2番手を進む積極策を見せた。直線を向くと、早め先頭からそのまま押し切り勝ち。2着ムジカに2馬身差をつける快勝だった。
このとき川田騎手は「元々こういう競馬をやっていきたいというところ」とコメント。この時点で、リアアメリアにとって後方からの競馬は“本来の姿”ではないと、暗に認めた形となった。
ところが、秋華賞(G1)とエリザベス女王杯(G1)はどちらも先行策を取ったが惨敗。休養を挟み、今年春の3戦はスタートに定評がある福永祐一騎手が手綱を取った。
今年の始動戦となった中山牝馬S(G3)では、スタートこそ決めたものの、不良馬場に苦しみ7着。そして続く阪神牝馬S(G2)とヴィクトリアマイル(G1)では再び出遅れ癖が顔をのぞかせ、結果を残せなかった。
「3-0-0-8という戦績が示す通り、全てがかみ合えば強いのですが、そうでないときは脆さが出てしまいます。新潟記念(G3)でも取捨が難しい1頭ですね」(別のライター)
リアアメリアにとって、今回も発馬が特に重要になるという。
「この馬にとって左回り、良馬場、スローペースが好走の条件。アルテミスSとローズSはまさにこれに一致しています。ここで復活の可能性は十分あると思いますよ」(同)
エリザベス女王杯以来となる久々の騎乗となる川田騎手。理想の展開に持ち込むためにもまずはスタートをしっかりと決めたいところだろう。
(文=中川大河)
<著者プロフィール>
競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。
PICK UP
Ranking
17:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
JRAサマーシリーズW優勝で夏の“臨時”ボーナスゲットも夢じゃない!「横山一家」長男・和生の奇跡の“大逆転劇”に期待!!
JRA【新潟記念(G3)展望】「遺恨勃発」ザダル石橋脩VS戸崎圭太!ローテーション「過酷」ショウナンバルディに余力はあるか?
JRA レイハリア重賞連勝の裏でJRA「大喜び」!背景にある主催者ならではの“特殊”な事情とは
JRA 2番人気ミッキーブリランテ、“苦手条件”克服するも惨敗 “気難しい”馬を走らせるため騎手が懸命に「矯正」するも…
「オレが好きやったタイプ」元JRA安藤勝己氏が“G1級”と大絶賛!? 父のイメージ覆す走りに底知れぬ可能性、セリフォスがなぜダイワメジャー産駒「最後の大物」候補と呼べるのか