
大本命サトノアーサー敗退で問われる「馬場不問」の重要性。「本当に強い馬は馬場を選ばない」という格言を証明した伝説的名馬エルコンドルパサー

先週のきさらぎ賞(G3)で、単勝1.4倍に推されていたサトノアーサーが2着に敗退。前年の覇者「サトノダイヤモンドの再来」と謳われ、ここを勝つようなら混戦模様の3歳クラシック路線に「主役」が登場するとみられていたのだが、降雨で荒れた馬場に泣いた。
この馬をデビュー戦から高く評している池江泰寿調教師は、自厩舎の3歳馬の中で「良馬場ならサトノアーサーが抜けている」と話していたが、奇しくもそれが証明される格好になってしまった。
だが、昔から常々「本当に強い馬は、馬場を選ばない」と述べる関係者も多い。そういった意味で、サトノアーサーはまだ「本当に強い馬」の領域には達していないのかもしれない。
10日、JRAが降雪による競馬開催への影響が予想されるため、11日の京都競馬と小倉競馬の前日発売を取りやめると発表。今年はすでに一度、京都競馬と中京競馬が降雪により延期となったが、天気予報を見る限りシーズン2度目の延期も充分にあり得そうだ。
幸い共同通信杯(G3)が行なわれる東京競馬には影響がなさそうだが、それで思い出されるのが1998年2月15日に行なわれた同レースだ。
実はこの日の東京競馬も積雪の影響により、開催が危ぶまれていた。幸い競馬自体は行うことができたのだが、レース開催中に急な降雪に見舞われ、JRAは芝コースの使用を危険と判断。急遽、共同通信杯を始めとした芝レースをダートで開催すること決めた。
共同通信杯といえば、言わずと知れた3歳クラシックの登竜門。近年では過去5年の内に4頭の皐月賞馬と2頭のダービー馬を輩出したことで、その重要性がさらに増している。
そんな共同通信杯がクラシックとは無縁のダートで行なわれる決定に悲鳴を上げたのは、馬券を買っていたファンだけでなく、出走を予定していた各関係者も当然だ。戦前の予想が180度覆る中、後に日本競馬史上初めてフランスの凱旋門賞(G1)で2着するエルコンドルパサーも、その”被害者”の中の一頭だった。
PICK UP
Ranking
11:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……