真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.02.18 13:48

フェブラリーS、伏兵ニシケンモノノフと横山典弘が「秘策」を胸に参上? 恒例のポツン炸裂か、それとも「2014年コパノリッキーの変」の再現か?
編集部
手綱を握るニシケンモノノフの脚質は「先行」。デビュー当初は逃げていた時期もあるが、3歳以降はほとんど中団に構える競馬しかしていない。しかし、横山騎手が「作戦」とまで言うのだから、おそらくこれまで経験のないポジションを取ることはほぼ間違いないだろう。超久しぶりにハナを奪うか、それともカフジテイクやサウンドトゥルー以上に後ろから仕掛けるか…。
仮に逃げ切ったとすれば、2014年にコパノリッキーが最低人気で優勝して以来の大穴となるはず。今でこそコパノリッキーはダート界のトップホースだが、当時はニシケンと同じくG2までの勝鞍しかない「中堅クラス」だった。それを思えば、ニシケンにもチャンスがあるのではないかという気がしてくる。
競馬ファンからすれば、「面白そうだな」という気持ちも起こる反面、予想にはやっかいなことこの上ない。ハナに行くか追い込みに回るか、もしくはそれ以外の「作戦」があるのか、我々が知るすべはないのだ。1頭の馬の立ち回り次第で全く異なる展開になるのが競馬。何はともあれ、ターフの天才はどんな独創的なレースを見せてくれるのだろうか。今から楽しみに待つとしよう。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 三浦皇成×ノースヒルズの「大物候補」がデビュー戦完勝! 出世レース快勝も「無念」の長期休養…元クラシック候補の“忘れ物”回収なるか
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
関連記事
フェブラリーステークス、小倉大賞典、京都牝馬S、ダイヤモンドSの重賞穴馬データを公開中! 高配当を呼び込む”極上の穴馬”はコレ!
“代打騎乗”の津村明秀騎手の腹は決まった!? 大舞台・フェブラリーSでG1初戴冠なるか!?
モーニンがついに目覚めた!「昨年よりも強い」破格の自己ベストをマークした昨年王者を「世界No.1騎手」ムーアが連覇へ導く!
「サウンド、ノンコは厳しい。急浮上したのは意外にも…」鈴木和幸が見極めた全16頭の状態。フェブラリーステークスの最終追い切り診断公開中!
ゴールドドリームの好材料が揃い過ぎて「逆に怖い」?大混戦のフェブラリーSを制すのは”パーフェクトデータ”を持つ「最強世代」の刺客か