GJ > 競馬ニュース > ジオグリフ完敗でも皐月賞(G1)で逆転は十分、C.ルメールの「ポジティブ発言」でクラシック候補脱落は早計?
NEW

JRA ジオグリフ完敗でも皐月賞(G1)で逆転は十分、C.ルメールの「ポジティブ発言」でクラシック候補脱落は早計?

【この記事のキーワード】, ,
JRAジオグリフ完敗でも皐月賞(G1)で逆転は十分、C.ルメールの「ポジティブ発言」でクラシック候補脱落は早計? の画像1
ジオグリフ 撮影:Ruriko.I

 13日、東京競馬場で行われた共同通信杯(G3)は3番人気のダノンベルーガが外から一気に抜け出して優勝。キャリア2戦目で出世レースを制した。

 鞍上の松山弘平騎手が「これから大きな舞台でも楽しみです」と話す通り、これから行われる皐月賞(G1)そして日本ダービー(G1)でも好走を予感させる圧巻のパフォーマンスだった。

 一方で、敗れた馬の中にも前向きなコメントを発するジョッキーがいた。惜しくも2着に敗れたジオグリフ(牡3歳、美浦・木村哲也厩舎)のC.ルメール騎手だ。

 本馬はデビュー2戦目の札幌2歳S(G3)で後方から捲って4馬身差の圧勝を収め、一躍クラシックの主役に名乗りを上げたが、前走の朝日杯FS(G1)で5着に敗れてクラシック候補から一歩後退してしまった。

 その前走についてルメール騎手は「いつも通り後ろから競馬しました。伸びてくれましたが、結果的に後ろすぎました。距離が延びたら大丈夫です」と、コメントした通り、適距離に戻った今回は、前回とは違う競馬を披露した。

 好スタートを決めたものの、テンションが高く前に行きたがる面を見せていたジオグリフ。しかし、向こう正面で落ち着きを取り戻すと、好位4番手の位置をキープして直線へ。勝ち馬の強烈な決め手には屈したが、前の開いたスペースから脚を伸ばして連対を確保した。

 仕切り直しの一戦だった今回、先頭を射程圏に入れた位置から2着と及第点の走りを見せてくれた。その一方で、新星ダノンベルーガに敗れ、クラシック有力候補から脱落したとの見方もできるはず。

 ただ今回の舞台は、日本ダービーが行われる東京競馬場だ。直線が長く決め手が生きるコースであるためダービーでは分が悪いかもしれないが、中山競馬場で行われる皐月賞なら好走する可能性は十分残されているだろう。

「ダノンベルーガに完敗しましたが、皐月賞を見据えた八分の状態で他馬より重い57キロを背負って2着。直線でも鋭い反応を見せていましたから、決して悪くないレース内容だったと思います。

ライバルのダノンベルーガやイクイノックスは強力ですが、どちらもキャリア2戦で走ったコースは左回りのみ。脚質も差し、追い込みタイプであるため、初の右回りで直線が短い中山競馬場なら、力通りに走れないこともあるでしょう。

対するジオグリフはこの後、皐月賞直行となればキャリア5戦目。右回りは経験済みですし、今回のレースで前目でも折り合う競馬ができることが分かりました。同じような競馬が皐月賞でも出来れば、上位陣に付け入る隙はあると思います」(競馬記者)

 ルメール騎手は今回のレース後の取材で「前目の競馬ができましたし、いい経験になった」と手応え掴んでいる。また、距離についても「2000mでも大丈夫だと思います」と適性があることを示唆している。

 さらに馬場が渋れば、好走の確率が上がるだろう。自身のTwitterアカウントで共同通信杯のレース回顧を行った元JRA騎手の安藤勝己氏は「状態八分も馬場がマッチした」と、ジオグリフに道悪適性があることを明言している。馬場次第では、右回りの適性があるキラーアビリティや朝日杯FSで敗れたドウデュースを逆転することもあるだろう。

 レース後のインタビューを「これからよくなると思います。能力はあるので」と締めたルメール騎手。ひと叩きされた後の皐月賞で、ジオグリフはどのような走りをするだろうか。札幌2歳Sで見せてくれた衝撃を再現してくれることに期待したい。

(文=坂井豊吉)

<著者プロフィール>
全ての公営ギャンブルを嗜むも競馬が1番好きな編集部所属ライター。競馬好きが転じて学生時代は郊外の乗馬クラブでアルバイト経験も。しかし、乗馬技術は一向に上がらず、お客さんの方が乗れてることもしばしば……

JRA ジオグリフ完敗でも皐月賞(G1)で逆転は十分、C.ルメールの「ポジティブ発言」でクラシック候補脱落は早計?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆