
JRA大阪杯(G1)惨敗、横山典弘もびっくり!? フランス競馬で前代未聞の「ゲート裏」ポツンが発生!

3日、阪神競馬場で行われた大阪杯(G1)は、8番人気のポタジェが勝利。2着に3番人気のレイパパレ、3着には中団後方から追い込んだ7番人気アリーヴォが入り、三連単は53万7590円という波乱決着となった。
一方で、2強と目されたエフフォーリアは9着、ジャックドールは5着に敗れ「両雄並び立たず」どころか、共倒れという結果に終わった。先週の高松宮記念(G1)に続き、1番人気を裏切る形となった横山武史騎手はレース後、「今日はハミを取らなかったというか、この馬らしさがなくて……」とコメントし、がっくりと肩を落とした。
そんな横山武騎手を道中、背後から“見守った”のが重賞2勝の実績馬キングオブコージに騎乗した父の横山典弘騎手だ。レースでは6番人気の支持を集め、横山親子によるワンツーフィニッシュを期待したファンも少なくなかったのではないだろうか。
ところが、ややアオり気味にゲートを飛び出したキングオブコージは痛恨の出遅れ。鞍上も無理には出していかず、正面スタンド前では最後方をポツンと進んだ。
「最初のコーナーまでに先行争いがやや激化しそうだったので、横山典騎手も無理をしませんでしたね。目黒記念(G2)とAJCC(G2)も後方から追い込んで勝利していますし、ある程度、想定通りの位置取りだったと思います。1コーナーを回ってからは“最後方ポツン”というわけではなかったですし、ここでは力負けだったのではないでしょうか」(競馬誌ライター)
横山典騎手の“専売特許”とも呼ばれる“ポツン騎乗”。ただ、数日前には海外競馬で、横山典騎手もびっくりの“ポツン”騎乗があったという。
前代未聞のハプニングが発生したのは、1日にフランスのボルドー・ル・ブスカ競馬場で行われた9頭立てのレースだった。
Twitterには当レースの該当シーンが収まった動画もアップされている。詳細はそちらをご覧いただきたいが、事が起こったのは、8頭がゲートに収まり、ゲート裏で最後の1頭が待機している次の瞬間だった。なんと前扉が開き、8頭がばらつき気味にスタートを切ってしまったのだ。
「日本ではスターターの発馬タイミングが少し遅いなということはあっても、早すぎるということは滅多にありません。しかも全馬がゲートインする前にゲートが開いてしまう事象は聞いたことがないですね」(別の競馬誌ライター)
この動画は世界中の競馬ファンによって拡散され、3日現在で約800件のリツイート、2000件を超える「いいね」がついている。また、このハプニングの続きはというと、スタートを切った8頭はコース上にいた係員によってすぐに止められ、再発走となったようだ。
まず日本ではあり得ないが、いかにスターターがいかに重要な役割を担っているかが分かる事象でもあった。
(文=中川大河)
<著者プロフィール>
競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
関連記事
JRA【ニュージーランドT(G2)展望】横山典弘「後方ポツン」炸裂のマテンロウオリオンが実績最上位! リューベックと共にG3降格危機を救えるか
JRA横山典弘&福永祐一を超えて武豊に続く「歴代2位」の大ジョッキーに!? 「3100じゃなくて……」仲間の“イジリ”に池添謙一もタジタジ
JRA 大阪杯(G1)“父兄参観”とナメてかかるのは危険!? 「今までで一番」G1初挑戦のキングオブコージ陣営から強気な声が連発
JRA横山典弘も「脱出」した美浦の風通しの悪さ!? 大物新人騎手らが4勝した関西と連対すらナシの関東……、噂されるエージェントの強過ぎる影響力
JRA相棒エフフォーリアも“不安顔”!? 今年メイン14連敗、重賞0勝…昨年大ブレイクの若武者・横山武史を襲う人気ジョッキーの重圧