GJ > 競馬ニュース > エフフォーリアこのまま「引退」の大ピンチ!?年度代表馬の秋の復帰プランが白紙の大誤算
NEW

エフフォーリアこのまま「引退」の大ピンチ!?年度代表馬の秋の復帰プランが白紙の大誤算

【この記事のキーワード】, ,
エフフォーリアこのまま「引退」の大ピンチ!?年度代表馬の秋の復帰プランが白紙の大誤算の画像1
エフフォーリア 撮影:Ruriko.I

 宝塚記念(G1)6着後、福島県のノーザンファーム天栄で調整を続けていた昨年の年度代表馬エフフォーリア(牡4歳、美浦・鹿戸雄一厩舎)。8月前半に乗り出しを再開して徐々にペースを上げていたが、膝や球節に不安が出たため、北海道のノーザンファーム空港へ移動し、治療に専念することになった。

 これにより、秋競馬の参戦は一旦白紙となる大誤算。エフフォーリアを所有するキャロットファームは「今後の目標については、秋競馬も含めて状態を見ながら判断する」としているが、脚の不安が癒えたとしても、その後の調整期間を考慮すると、天皇賞・秋(G1)やジャパンカップ(G1)への出走に黄色信号が灯った。

 そして最悪の場合、この頓挫がエフフォーリアの進退に関わってくる可能性もあるという。

このまま「引退」の大ピンチ!?

「今春のエフフォーリアの敗因については、色々と取り沙汰されていますが、その一つにハイペースへの対応ができなかったことが挙げられています。これまでに結果を出してきたレースはスローペースが多かったですが、今年の大阪杯(G1)や宝塚記念(G1)はその逆で前半からタフなラップになりました。陣営も追走に苦労して脚がたまらなかったことは認めていますから、エフフォーリアにとって課題となることは、おそらく間違いないでしょう。

昨年からの連覇が懸かる天皇賞・秋はまさにスローからの瞬発力比べで結果を出した舞台。今年もスローになる保証はありませんが、復活するならここという思いもあったでしょうから、このアクシデントは痛いですね。もし秋全休なんてことになれば、種牡馬としての実績は確かですから、立て直しを優先させるより、種付けシーズンに合わせて電撃引退ということもあるのではないでしょうか」(競馬記者)

 年度代表馬の秋ローテ白紙という一報に、ネットの掲示板やSNS上でもファンから様々な意見が飛び交った。

 受け取り方は様々で「無理する必要はない。大怪我する前に引退すべき」「復活してほしいが、ボロボロになってまで走る姿は見たくない」という慎重論もあれば、「もう一度1着でゴールするところを見たい!」「このまま負けっぱなしで引退は悲しい。立て直して再び輝いてほしい」のような王者復活を期待する声も見られた。

 引退派、現役続行派両方の声が聞かれたが、万全に戻らない限りは引退もやむなしとの意見が今のところ優勢であった。そうした慎重論が出るのも当然といえば当然か。

 エフフォーリアはただのG1・3勝馬ではなく、コントレイル、グランアレグリア、クロノジェネシスらを負かした超大物だ。父エピファネイアの後継種牡馬としての期待も大きいだけに、これ以上敗北を重ねて種牡馬価値が下がる前に引退させるという決断もありえるだろう。

 それでも、再び強いエフフォーリアを見たいというファンの気持ちは理解できる。過去にもオグリキャップやトウカイテイオーなど、終わったと思われていた馬の復活を目撃してきたのだから……。

 陣営が復帰を目指す限りは、万全の状態でターフに帰ってくる日を待ちたい。

エフフォーリアこのまま「引退」の大ピンチ!?年度代表馬の秋の復帰プランが白紙の大誤算のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRA横山典弘「ポツン」について激白!「俺のポツンがあまり好まれていないことはわかってる」知られざる「2つ」のポツンと、それでも続ける理由とは
  7. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  8. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  9. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  10. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!