GJ > 競馬ニュース > 桜花賞「除外問題」にガックリ!? 川田・リバティアイランドVS武豊・ライトクオンタムも大混戦…評価急上昇のデアリングタクト2世、阪神JF・2着馬さえ当落選上か
NEW

桜花賞「除外問題」にガックリ!? 川田・リバティアイランドVS武豊・ライトクオンタムも大混戦…評価急上昇のデアリングタクト2世、阪神JF・2着馬さえ当落選上か

【この記事のキーワード】, ,

桜花賞「除外問題」にガックリ!? 川田・リバティアイランドVS武豊・ライトクオンタムも大混戦…評価急上昇のデアリングタクト2世、阪神JF・2着馬さえ当落選上かの画像1

 12日、阪神競馬場で開催されたフィリーズレビュー(G2)は、2番人気のシングザットソング(牝3歳、栗東・高野友和厩舎)が勝利。昨年の二冠牝馬スターズオンアースと同じドゥラメンテ産駒が桜花賞(G1)へ大きく前進した。

 最後は2着ムーンプローブ、3着ジューンオレンジとクビ差+クビ差の接戦だったが、主戦の吉田隼人騎手が「自分から前を負かしに行った強い内容」という好内容。今年の牝馬クラシックは2歳女王リバティアイランドに、シンザン記念(G3)を勝ったライトクオンタムやクイーンC(G3)の覇者ハーパーらが挑む図式だが、また1頭、上位争いが期待できる逸材が現れた。

 そんな中、この2週間で大きく評価を上げた馬がいる。エルフィンS(L)を勝ったユリーシャ(牝3歳、栗東・中村直也厩舎)だ。

 この日のフィリーズレビューで強いレースを見せたシングザットソングだが、前走のエルフィンSは3着に敗れていた。さらに約10分後に行われたアネモネS(L)で3着に好走したクイーンオブソウルは、同レースの4着馬だ。

 これだけを見てもエルフィンSのレベルの高さがうかがえるが、実は先週のチューリップ賞(G2)で2着だったコナコーストが同レースの2着馬。ちなみにユリーシャは、これらのトップクラスに2馬身半差をつけて快勝している。

「エルフィンSで2着だったコナコーストがチューリップ賞でハナ差の2着。3着馬のシングザットソングがフィリーズレビューを勝ち、4着馬のクイーンオブソウルも勝ち馬から1/2馬身+クビ差の3着と、あと一歩で桜花賞の優先出走権をゲットできるところでした。

あくまで単純計算ですが、2馬身半差というエルフィンSの着差を当てはめるなら、ユリーシャはいずれのレースでも2馬身程度の差をつけて勝っていることになります。

トライアルが一通り終わって桜花賞の勢力図が見えてきましたが、この2週間で最も評価を上げたのはレースを走った馬たちではなく、本馬でしょう。主戦の松山弘平騎手も手応えを掴んでいる様子ですし、本番が楽しみになってきました」(競馬記者)

桜花賞「除外問題」にガックリ!? 川田・リバティアイランドVS武豊・ライトクオンタムも大混戦…評価急上昇のデアリングタクト2世、阪神JF・2着馬さえ当落選上かの画像2
松山弘平騎手 撮影:Ruriko.I

 松山騎手とエルフィンSの勝ち馬といえば、史上初の無敗牝馬三冠馬となったデアリングタクトがあまりに有名だ。ウオッカやレッドディザイア、エアメサイア、マルセリーナなどクラシックを賑わせた名牝たちが歴代の勝ち馬に名を連ねている。トライアルの結果を見れば、ユリーシャが桜花賞の有力候補に浮上したのは間違いないだろう。

 だが、本番へ向けて「意外な問題」が発生しているという。

「どうやら賞金的にかなり危ない状況にあるようです。トライアルの3レースが終わって合計8つの優先出走権が埋まりましたが、元から桜花賞出走をクリアした収得賞金を持っていた馬は皆無。もともとの賞金順から、単純に枠が8つ埋まったことになります。

また、今年はリバティアイランドだけでなく、2着馬のシンリョクカも桜花賞へ直行する影響もあってか前哨戦の賞金が分散しています。リステッド競走を勝ったユリーシャですが、1勝馬の格上挑戦だったこともあって、賞金ボーダーでは非常に厳しい立場。今週末のフラワーC(G3)上位組の動向次第では、除外になってしまう可能性もありそうです」(別の記者)

 記者が「実は(阪神JF・2着の)シンリョクカでさえ危ういかも」と話すほど高騰している今年の桜花賞出走ボーダー。

『中日スポーツ』で連載しているコラムでは「桜花賞に出走可能となる賞金を加算できましたし、そういう意味でも、大きな1勝になった」とユリーシャとの参戦を楽しみにしている様子の松山騎手だが、思わぬ形で“不戦敗”になってしまう可能性もありそうだ。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

桜花賞「除外問題」にガックリ!? 川田・リバティアイランドVS武豊・ライトクオンタムも大混戦…評価急上昇のデアリングタクト2世、阪神JF・2着馬さえ当落選上かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 2度の屈腱炎を克服した「不屈」の実力馬がいよいよ復帰! ナリタブライアンの「同期」はG1制覇、鳴尾記念勝利ヨーホーレイクに続けるか