
「歴代1位」ディープボンドに待った? 国内G1未勝利で7億円以上稼いだ“黄金伝説”

4月30日に京都競馬場で行われた天皇賞・春(G1)。勝ったのはC.ルメール騎手の2番人気ジャスティンパレスだった。
一方、前哨戦を制して勢いに乗った4歳馬に初戴冠を許したものの、同レースで3年連続の2着に食い込んだのがディープボンドだ。
同じく3年連続2着となった和田竜二騎手は「プラン通りでしたが、直線で目標がありませんでした」と悔やんだが、「力は示しましたし、まだまだやれると思います」と6歳になった相棒を労いながら、今後の活躍に期待を寄せている。
ディープボンドにとっては、これがキャリア22戦目にして5度目の2着となった。しかもそのうち4回がG1での2着と、今回も悲願のG1タイトルには手が届かなかった。
だが、この健闘によって一つの“勲章”を手にした。
天皇賞・春の2着で8902万円の賞金を加算したことで、同馬の総賞金は6億4591万3800円となり、「G1級未勝利馬の獲得賞金」で歴代1位に躍り出たという。『netkeiba.com』の記事によると、トップ3は以下の通り。
1位:6億4591万3800円 ディープボンド
2位:6億2870万1000円 キョウトシチー
3位:6億1918万8000円 ナイスネイチャ
ちなみに今年の天皇賞・春の前時点でトップだったキョウトシチーは1996年に東京大賞典を制しているが、当時はグレード格付前だったため、「G1級未勝利馬」の扱いになっている。
3位には3着の多さから「ブロンズコレクター」と呼ばれたナイスネイチャがこんなところでも“定位置”に収まるミラクルもあり、そんな懐かしさも相まって競馬ファンの間で大きな話題を呼んだ。
G1レースでの1位は縁遠くとも、堅実に走り続けることで”1位”の勲章を掴んだディープボンド。しかし、今回のランキングでは対象外となったものの、本馬と同じように「国内のG1級未勝利」でありながら7億円以上の賞金を稼いだ名馬がいたことも忘れずに取り上げたい。
それがステイゴールドである。
国内G1未勝利で7億円以上稼いだ“黄金伝説”
1996年の12月にデビューを果たした同馬は、未勝利戦でも2戦連続で2着となるなど若駒時から勝利とは縁遠く、初勝利までに6戦。1997年の9月に条件戦を制して以降、2000年5月の目黒記念(G2)で重賞初勝利を掴むまで、実に28連敗を記録した。
しかし、その連敗中もG1で2着4回に3着が2回、G2で2着2回に3着5回を記録するなど、なんと28戦のうち22回で掲示板内を確保。50戦のキャリアで12度の2着を記録したことから「シルバーコレクター」の異名でも知られている。
それでも、現役最終年の2001年に日経新春杯(G2)と当時まだG1ではなかったドバイシーマクラシック(G2)を連勝すると、現役ラストレースとなった暮れの香港ヴァーズ(G1)を制し、7歳にして悲願のG1タイトルを掴んだ。
香港でのG1制覇によって今回のランキングからは除外されていたのだが、日本国内の成績に限定するとG1競走は未勝利で通算[5-12-8-23/48]。稼いだ総賞金は7億6299万3000円となり、ディープボンドを1億円以上も上回っているのだ。
大舞台での優勝はなくとも、出走したレースではしっかりと自身の力を発揮して、着実に賞金を持って帰る“馬主孝行”ぶりは、ディープボンドとステイゴールドの共通点と言えるだろう。
主戦の「まだまだやれる」の言葉の通り、ディープボンドにはステイゴールドのようにキャリアの最後の最後までG1への挑戦を続けてもらいたいところ。また、G1制覇の夢が叶わなかったとしても、総賞金でステイゴールドに追いつき、追い越すことができるか。
いずれにしても、ステイゴールドという名馬の存在は一つの大きな目標となりそうだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
桃井はるこが穴党になった理由を激白! オタク界の競馬女王がかしわ記念(G1)で期待する5頭とは?【モモーイの超!大穴でグッジョブ!第2回】
「1強」ソールオリエンス誕生の原因は武豊の止められない暴走!? 皐月賞の裏側にあった師弟関係、そして激変した横山武史の本音と建前とは
【オークス】大本命馬リバティアイランドに大苦戦の兆候!?「この春で最も簡単なG1」の声も、歴史が示す「包囲網」の恐ろしさ
古豪が低評価を覆す貫禄の走りで「歴代トップ」に浮上! 2年連続「降板」の関西ベテラン騎手にも続投を望む声
【かしわ記念(G1)展望】「中距離王」メイショウハリオVS「短距離王」シャマルが春のダートマイル王決定戦で激突!