GJ > 競馬ニュース > スターズオンアース「一蹴」した舞台に本気度高し! クロノジェネシス、グランアレグリアら名牝の前兆も…「充実一途」に指揮官も太鼓判
NEW

スターズオンアース「一蹴」した舞台に本気度高し! クロノジェネシス、グランアレグリアら名牝の前兆も…「充実一途」に指揮官も太鼓判

【この記事のキーワード】, ,
スターズオンアース「一蹴」した舞台に本気度高し! クロノジェネシス、グランアレグリアら名牝の前兆も…「充実一途」に指揮官も太鼓判の画像1
ナミュール

 14日に戦いの火蓋が切られるヴィクトリアマイル(G1)。下馬評では先月の大阪杯(G1)でハナ差の2着だったスターズオンアースが1番人気になりそうな雰囲気だ。

 昨年の牝馬二冠の実績は申し分ないが、ヴィクトリアマイルと同じ東京の芝1600mを2戦して未勝利なのは気になるところだ。

 そのスターズオンアースを一蹴した馬が今回のメンバーのなかに1頭だけいる。それは、横山武史騎手とのコンビで初G1獲りの懸かるナミュール(牝4歳、栗東・高野友和厩舎)である。

 2頭が初めて顔を合わせたのは、2歳時の赤松賞(1勝クラス)。このレースで1番人気に推されたスターズオンアースを最後の直線で並ぶ間もなく交わし去ったのが、当時まだ4番人気伏兵に過ぎなかったナミュールだった。後の二冠牝馬相手に3馬身以上の差をつけて完勝した馬は、現段階ではナミュールしかいない。

 また、ナミュールにとって、これまで3回走って全て3着以内に好走している東京競馬場が舞台となることも好材料となる。『netkeiba.com』の予想オッズでは12日時点で3番人気のナミュールだが、かつて圧勝した東京のマイル戦ならスターズオンアース以上といっても過言ではないかもしれない。

「2着に入った2月の東京新聞杯(G3)から約3ヶ月ぶりの実戦になるナミュールですが、中9週以上の競馬では過去【2-2-0-0】、連対率100%の好成績を挙げているように、間隔は空けた方がいいタイプです。

東京の芝マイル戦でも連対率パーフェクトであり、持ち時計1分31秒8はメンバー中2位です。初G1のタイトルを狙うには、まさに絶好の条件が揃いました。陣営も相当力が入っていると思いますよ」(競馬誌ライター)

「充実一途」に指揮官も太鼓判

 現在の充実ぶりを証明するのが最終追い切りのパフォーマンスだ。栗東の坂路で軽快な動きを披露。かつてはひ弱さも感じられた小柄な馬が、好時計を連発しているのだから、精神的にも肉体的にも成長した証ということなのだろう。これにはナミュールを管理する高野師も「華奢な印象があった3歳春と比べてずいぶんと逞しくなっていますよ」と、目下の充実ぶりに太鼓判を押している。

 ちなみに先日、JRAから発表されたナミュールの調教後の馬体重は462キロ。昨春はレースで使われるごとに馬体を減らしていた馬が、別馬のようにグラマラスになりつつある。昨年のオークス(G1)に426キロで出走していたことを考えると、ようやく素質に成長が追いついてきたといった感じだ。

「これは非常にいい兆候だと思います。実は近年に大活躍していた名牝たちも、レースを重ねるごとに馬体を増やしていったケースが多かったんです。

少し前ならリスグラシュー、最近だとクロノジェネシスやグランアレグリア、ラッキーライラックなんかもそうでした。デビュー戦から引退レースの馬体重を比較してみると、リスグラシューは36キロ、クロノジェネシスは38キロ、グランアレグリアは48キロ、ラッキーライラックは42キロと大幅な馬体増が印象的でした。

豊富な乗り込みをこなしている上での増量ですから、太目残りということもないでしょう。ナミュールもまだ4歳春、ここからさらに増えていくかもしれません」(同)

 なおヴィクトリアマイル当日の東京競馬場周辺には雨予報も出ているが、ナミュールは重馬場で開催された昨年のエリザベス女王杯(G1)でも5着に走っており、よほどの極悪馬場に悪化でもしなければ、苦にすることもなさそうだ。

 元々は阪神ジュベナイルF(G1)で1番人気の支持を集めたほどの素質馬だったナミュール。桜花賞(G1)当時はまだ一介の穴馬でしかなかったスターズオンアースと立場は変わってしまったが、世代最強牝馬の座を奪い返すにはまたとないチャンス。陣営の本気度は間違いなく高いはずだ。あとは7戦連続で手綱を取る横山武騎手のエスコートに期待したい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

スターズオンアース「一蹴」した舞台に本気度高し! クロノジェネシス、グランアレグリアら名牝の前兆も…「充実一途」に指揮官も太鼓判のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは