
武豊「クラシック候補」のスランプでコンビ解消…出世したのはドウデュースのみ、「本来の力を出せていない」大物の復帰が待たれる秋

前走のしらかばS(OP)で8着に敗れたウォーターナビレラ(牝4、栗東・武幸四郎厩舎)は、次走に8月27日のキーンランドC(G3)を予定していることが分かった。
2年前の札幌でデビューした本馬は、3連勝で2021年のファンタジーS(G3)を制した勢いで阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)に挑み、サークルオブライフの3着。クラシック候補の一角に名乗りを上げた翌年22年の桜花賞(G1)で2着に入った素質馬だ。
その後、春牝馬二冠となったスターズオンアースに敗れたとはいえ、桜花賞でハナ差の接戦を演じたように、世代トップクラスの実力の持ち主だったといえるだろう。
しかし、距離延長に不安のあったオークス(G1)で13着に大敗して以降は、これといった見せ場も作れないまま、二桁着順を繰り返すスランプに突入。陣営も試行錯誤した結果、春の高松宮記念(G1)からスプリント路線での復活を試みたものの、いまだに凡走続きの不振から抜け出せないでいる状況だ。
2走前の函館スプリントS(G3)で10着に敗れた際には、主戦の武豊騎手も「やっぱり1200はいい」と前向きなジャッジを下したものの、同じスプリント戦だったしらかばSの内容を考えると、復調にはまだまだ時間が掛かりそうである。
そう感じられたのは、次走に予定しているキーンランドCで武豊騎手がゾンニッヒに騎乗を予定しているからだ。
こちらが先約だった可能性はあるが、ウォーターナビレラを管理しているのは弟の武幸四郎調教師だけに、兄の続投が既定路線なら「空気を読んでくれてもおかしくない」はず。それでも同じレースに出走するということなら、陣営のトーンも上がってきていないのかもしれない。
「本来の力を出せていない」大物の復帰が待たれる秋
「桜花賞で先着したナムラクレアは当時、ウォーターナビレラより格下の存在でしたが、こちらはその後にスプリント重賞を2勝して高松宮記念も2着と活躍しています。距離適性的に似たような2頭でしたが、今やすっかり立場が逆転してしまいました。
武豊騎手としても期待していた馬だけに現在の不振は想定外だったでしょう。当時はドウデュースを筆頭にウォーターナビレラやロンなど、楽しみな大物が多数。この3頭で重賞を何勝するだろう?なんて言われていましたが、結果を残したのはダービー6勝目をプレゼントしてくれたドウデュースだけという現状です」(競馬記者)
好調な追い切りの動きとレースの結果が結びつかないウォーターナビレラに関しては、馬の方が集中力を失った可能性もあるが、屈腱炎からの休み明け3戦を3連敗しているロン(牝4、栗東・石橋守厩舎)の方は、まだ希望が残されている。
前述したウォーターナビレラほどの惨敗を喫した訳ではないとはいえ、武豊騎手の口から「復帰してから本来の力を出せていません」というコメントが出た通り、ポテンシャルの高さはレジェンドのお墨付き。陣営が検査した結果、ノドの問題があったらしく、これが“凡走”の理由だったなら復活に期待できそうだ。
本馬を所有するキーファーズがHPで症状について発表したのは2月中旬。関係者から「復帰は秋になるのかも知れませんね」というコメントの掲載もあり、順調ならそろそろ復帰の目途が立つタイミングである。
ドウデュースとのコンビで秋のG1戦線を見据える武豊騎手としても、「本来の姿」を取り戻したロンが手駒に加わるようなら、心強いパートナーとなってくれそうだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
日本ダービーを上回る「快時計」で評価一変!ファインモーションやマンハッタンカフェも出走した出世レースに菊花賞最大の「惑星候補」が登場
注目の若手が「20戦全敗」の急ブレーキ…ブレイク直後に立ちはだかったトップジョッキーの壁、クイーンS(G3)にこそ「逆襲のチャンス」あり
成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
クイーンS(G3)武豊がライトクオンタムと挑む「余業」、大舞台を前に乗り越えたい“因縁”の一戦
「G1・9勝」超大物の妹が武豊鞍上でデビュー決定! 名繁殖牝馬の「ラストクロップ」が歴代の産駒たちと一味違った可能性を秘めるワケ