
浜中俊「自爆騎乗」に巻き込まれた武豊の勝利がスルリ、「漁夫の利」鮫島克駿が残した好対照コメントの皮肉

先月30日の札幌競馬場で行われたポプラS(3勝クラス)は、4番人気カラフルキューブに騎乗した鮫島克駿騎手のコンビが、粘り込みを図るシダーをゴール寸前でアタマ差捉えて勝利。初コンビの鮫島駿騎手だったが、テン乗りとは思えないほどの冷静な手綱捌きでパートナーを勝利に導いた。
後方でもがく横山武史騎手の1番人気トップオブジェラスを尻目に、ほくそ笑んだのは武豊騎手の2番人気シダーだ。好スタートから外目の3番手を追走し、最終コーナーで2番手まで進出。抜け出しを決めた後はゴール板に駆け込むだけだった武豊騎手としても、ほぼ勝利を確信したタイミングだったに違いない。
しかし、外から猛然と末脚を伸ばしたカラフルキューブの強襲の前に、あと一歩のところで惜敗。道中の運びは完璧だっただけに悔やまれる敗戦となってしまった。
「スムーズに運べていたけれど、マクってくる馬がいたからね。それを捌くのに脚を使ってしまった分かな」
レースをそう振り返ったレジェンドに誤算が生じたのは、3~4コーナーにかけて外から次々にマクってきた馬が複数いたことだ。
最初に浜中俊騎手のレイクリエイターが上がっていき、それに釣られるように三浦皇成騎手のソルドラード、古川吉洋騎手のテーオードレフォンが進出。逃げたクレスコジョケツが脱落した一方で、先行争いが激化したため、シダーもそれに巻き込まれる格好となってしまった。
「漁夫の利」鮫島克駿騎手が残した好対照コメントの皮肉
次々に現れる刺客たちを退けたシダーだが、最後に外から末脚を伸ばしたのがカラフルキューブ。早仕掛けが仇となって伸びを欠いたライバルとは違い、行きたい馬を先に行かせてワンテンポ遅らせて仕掛けた鮫島駿騎手の好判断が見事にハマった。
「近走の内容から中途半端に脚を使うとよくないと思ったので、前半はゆっくりと。途中から動く馬もいてペースも合いました」とまさに“してやったり”の勝利である。
前走で大胆なマクリを決めたレイクリエイターと浜中騎手のコンビだったが、今回はクラスも上がって相手が強化された上にタイミングも早かったせいか13着に惨敗。「中途半端に脚を使わなかった」鮫島駿騎手の判断とは好対照の結果となった。
結果的に惨敗した相手の自爆騎乗に巻き込まれた武豊騎手にとっては、「漁夫の利」で攫われた1勝だったかもしれない。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】