
浜中俊「自爆騎乗」に巻き込まれた武豊の勝利がスルリ、「漁夫の利」鮫島克駿が残した好対照コメントの皮肉

先月30日の札幌競馬場で行われたポプラS(3勝クラス)は、4番人気カラフルキューブに騎乗した鮫島克駿騎手のコンビが、粘り込みを図るシダーをゴール寸前でアタマ差捉えて勝利。初コンビの鮫島駿騎手だったが、テン乗りとは思えないほどの冷静な手綱捌きでパートナーを勝利に導いた。
後方でもがく横山武史騎手の1番人気トップオブジェラスを尻目に、ほくそ笑んだのは武豊騎手の2番人気シダーだ。好スタートから外目の3番手を追走し、最終コーナーで2番手まで進出。抜け出しを決めた後はゴール板に駆け込むだけだった武豊騎手としても、ほぼ勝利を確信したタイミングだったに違いない。
しかし、外から猛然と末脚を伸ばしたカラフルキューブの強襲の前に、あと一歩のところで惜敗。道中の運びは完璧だっただけに悔やまれる敗戦となってしまった。
「スムーズに運べていたけれど、マクってくる馬がいたからね。それを捌くのに脚を使ってしまった分かな」
レースをそう振り返ったレジェンドに誤算が生じたのは、3~4コーナーにかけて外から次々にマクってきた馬が複数いたことだ。
最初に浜中俊騎手のレイクリエイターが上がっていき、それに釣られるように三浦皇成騎手のソルドラード、古川吉洋騎手のテーオードレフォンが進出。逃げたクレスコジョケツが脱落した一方で、先行争いが激化したため、シダーもそれに巻き込まれる格好となってしまった。
「漁夫の利」鮫島克駿騎手が残した好対照コメントの皮肉
次々に現れる刺客たちを退けたシダーだが、最後に外から末脚を伸ばしたのがカラフルキューブ。早仕掛けが仇となって伸びを欠いたライバルとは違い、行きたい馬を先に行かせてワンテンポ遅らせて仕掛けた鮫島駿騎手の好判断が見事にハマった。
「近走の内容から中途半端に脚を使うとよくないと思ったので、前半はゆっくりと。途中から動く馬もいてペースも合いました」とまさに“してやったり”の勝利である。
前走で大胆なマクリを決めたレイクリエイターと浜中騎手のコンビだったが、今回はクラスも上がって相手が強化された上にタイミングも早かったせいか13着に惨敗。「中途半端に脚を使わなかった」鮫島駿騎手の判断とは好対照の結果となった。
結果的に惨敗した相手の自爆騎乗に巻き込まれた武豊騎手にとっては、「漁夫の利」で攫われた1勝だったかもしれない。
PICK UP
Ranking
11:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客