GJ > 競馬ニュース > ダービー馬ドウデュースとも「共通点」あり! ハーツクライ産駒「最後の大物候補」が鮮烈デビューV
NEW

ダービー馬ドウデュースとも「共通点」あり! ハーツクライ産駒「最後の大物候補」が鮮烈デビューV

【この記事のキーワード】, ,

ダービー馬ドウデュースとも「共通点」あり! ハーツクライ産駒「最後の大物候補」が鮮烈デビューVの画像1

 5日、新潟競馬場の5Rに行われた2歳新馬戦(芝1800m)は、松山弘平騎手の1番人気ファーヴェント(牡2歳、栗東・藤原英昭厩舎)が、単勝1.3倍の圧倒的支持に応えて2馬身差で優勝した。

 同馬の父は、これまでジャスタウェイやリスグラシューなど数々の名馬を世に送り出してきた種牡馬ハーツクライ。現役時代にはディープインパクトともしのぎを削った同馬だが、残念ながらすでに他界しているため、現2歳が最終世代となる。

 そんな父のラストクロップであるファーヴェントは、母が現役時代5勝を挙げてオープンまで出世したトータルヒート。先月、ダートの自己条件で衝撃の大差勝ちを決めたサーマルソアリングの半弟にあたる、期待の血統馬だ。

 レースでは4枠5番からポンと好スタートを切るも、松山騎手が「前に壁を作る競馬をした」と振り返った通り、馬群の中で競馬を教えながらの追走。1000m通過は64秒5と超スローペースだったが、しっかり我慢を利かせながら最後の直線に入った。

 進路を確保するまで多少の時間を要したものの、前が開けて鞍上がゴーサインを送ると鋭く脚を伸ばす。ラスト200mで先頭に立つと、ゴール前では手綱を抑える余裕も見せながらの完勝だった。

「500キロを超える馬体でありながら非常に素軽く、まさにセンスの塊のような競馬内容でした。まだまだ伸びしろもたっぷりありそうですし、これは相当出世すると思います。ついに“現れた”と見て間違いないのではないでしょうか」(競馬誌ライター)

 ライター曰く、何より注目すべきは、その血統背景だという。

ダービー馬ドウデュースとも「共通点」あり!

 先述の通り父はハーツクライで、母父はマキャベリアン系のストリートクライ。母系にはヌレイエフの血も入っており、これはハーツクライの代表産駒の1頭であり、2017年のジャパンC(G1)を勝ったシュヴァルグランと非常によく似た血統構成なのである。

 また母系にシアトルスルーの血を有している点は、昨年のダービー馬ドウデュースとも共通している。まさに種牡馬ハーツクライの成功パターンといって差し支えない配合であり、同産駒の「最後の大物」として育つ資質を十分に兼ね備えているといっていいだろう。

ダービー馬ドウデュースとも「共通点」あり! ハーツクライ産駒「最後の大物候補」が鮮烈デビューVの画像2
松山弘平騎手 撮影:Ruriko.I

 騎乗した松山騎手もレース後「着差以上に強い競馬。相当素質がある馬です」と、ファーヴェントの秘めたる能力を高く評価。同騎手といえば今年のダービーにハーツコンチェルトと挑むも、3着に惜敗。同じハーツクライ産駒の本馬でリベンジは望むところだろう。

 管理する藤原調教師によると、次走は馬の様子を見極めてから決められるという。現役最強馬イクイノックスも制した夏の新潟・芝1800mの新馬戦からまた1頭、新たな大物候補が出現した。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

ダービー馬ドウデュースとも「共通点」あり! ハーツクライ産駒「最後の大物候補」が鮮烈デビューVのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  8. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】