GJ > 競馬ニュース > 松山弘平「申し訳ない、すみませんしか…」2年ぶりG1制覇へ、有力2歳新馬「選り取り見取り」も手痛い敗戦
NEW

松山弘平「申し訳ない、すみませんしか…」2年ぶりG1制覇へ、有力2歳新馬「大充実」も手痛い敗戦

【この記事のキーワード】, ,
松山弘平「申し訳ない、すみませんしか…」2年ぶりG1制覇へ、有力2歳新馬「大充実」も手痛い敗戦の画像1
松山弘平騎手 撮影:Ruriko.I

 5日に新潟競馬場で行われた5R新馬戦(芝1800m)は、断然の1番人気に支持された松山弘平騎手騎乗のファーヴェント(牡2、栗東・藤原英昭厩舎)が快勝。外目に持ち出されてからの伸び脚は、いかにもハーツクライ産駒らしい切れのある末脚だった。

 続く6R牝馬限定の新馬戦(芝1600m)でも、圧倒的1番人気に支持された同じくハーツクライ産駒のサフィラ(牝2、栗東・池添学厩舎)に騎乗した松山騎手。ここは新馬戦連勝が期待されたが、直線で不利があり3着。何とも後味が悪い結果となった。

何度も謝罪の言葉を並べた松山弘平の騎乗

 サフィラは2019年の朝日杯フューチュリティS(G1)の勝ち馬サリオスの全妹として注目されていた。レースでは内側の好位を追走するも、最後の直線では前が壁となり、残り400m付近で最内のスペースを突こうとしたが、狭くなったところでラチに接触して失速。再び加速するも3着が精一杯だった。

 これには松山騎手も「僕が壁を作ることを意識して、結果、詰まってしまって申し訳ありません」と異例の謝罪をしている。

 ここまで73レースが行われた今年の新馬戦で、松山騎手が挙げている5勝はD.レーン騎手と並んでトップタイ。4勝でC.ルメール騎手と川田将雅騎手のトップジョッキーが追走している(5日現在)。この日を終えて、単独トップに立つ可能性もあった。

2年近くG1未勝利も今年は“お手馬”が多数

 デアリングタクトの無敗牝馬三冠の偉業で有名な松山騎手だが、意外にも最後にG1を勝ったのは2021年のチャンピオンズC(G1)。2年近くG1勝利から遠のいている。

 だが、今年は加速ラップを刻み続け異次元の脚を披露したミカエルパシャや、最内を突き抜け5馬身差の圧勝をみせたキズナ産駒のギャンブルルーム、抜群のスタートで余力を残し逃げ切ったボルケーノ、そして今回のファーヴェントらで新馬勝ち。「当たり年」と言えるほど有力な新馬に騎乗し、久々のG1勝利に向けて視界良好だ。

 しかし、その一方でこれらはすべて牡馬。牝馬ではロードカナロア産駒のステラスプレンダー1頭のみ、そういった意味でも今回のサフィラの敗戦は痛い。

 敗れはしたが、「馬の能力は抜けていた」とサフィラに変わらぬ高評価を与えている松山騎手。今回は残念な結果に終わってしまったが、仕切り直しの一戦では「結果」が求められるところだろう。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

松山弘平「申し訳ない、すみませんしか…」2年ぶりG1制覇へ、有力2歳新馬「大充実」も手痛い敗戦のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆