GJ > 競馬ニュース > 福永祐一の「置き土産」を川田将雅が大絶賛! 徒労のダイエットと前走のリベンジにも成功…驚異の上がり3ハロンは史上最速?
NEW

福永祐一の「置き土産」を川田将雅が大絶賛! 徒労のダイエットと前走のリベンジにも成功…驚異の上がり3ハロンは史上最速?

【この記事のキーワード】, ,
福永祐一の「置き土産」を川田将雅が大絶賛! 徒労のダイエットと前走のリベンジにも成功…驚異の上がり3ハロンは史上最速?の画像1
リメイク 撮影:Ruriko.I

 15日に盛岡競馬場で行われたクラスターC(G3)は、川田将雅騎手が騎乗したリメイク(牡4、栗東・新谷功一厩舎)が、単勝1.6倍の断然人気に応えて圧勝。前走のプロキオンS(G3)で先着を許したドンフランキーを2馬身半も置き去りにしてみせた。

 川田騎手も「無事に勝ち切れて何よりです」「これからもすごく楽しみな将来が待っている馬」とレースを振り返ったように文句なしの完勝だ。

 プロキオンSは57キロのドンフランキーに対し、リメイクは1キロ重い58キロを背負ってクビの惜敗。同じ55キロで再戦なら負けるわけにはいかなかった。普段は辛口な人物から大絶賛といえるコメントが出たのも頷ける。

 川田騎手にとっても、リメイクは引退した福永祐一騎手(現調教師)から託された「置き土産」といってもいい存在。尊敬する先輩が高い評価を与えていた馬だけに、まずはホッとしたところだろう。昨年のクラスターCでは51キロで出走することもあり、決意のダイエットを敢行したものの、無念の除外。前年の不戦敗と前走で不覚を取ったライバルの両方でリベンジに成功した。

「プロキオンSのドンフランキーは自分のリズムでハイペースを刻んでリメイクの追撃を凌ぎましたが、クラスターCは川田騎手の巧みな手綱捌きも光りました。内を空けて逃げていたドンフランキーは600キロ近くある超巨漢馬。小回りの盛岡で遠心力もあって4コーナーをタイトに回れないところもありました。

これに対し、道中を中団から進んだリメイクは勝負どころで加速した各馬が外を回す中、徐々に加速する格好でガラガラになったインからコーナーワークを生かして先頭に並び掛けるクレバーな選択。交流重賞で無類の強さを誇る川田騎手らしい進路取りだったと思います」(競馬記者)

驚異の上がり3ハロンは史上最速?

 勿論、結果だけを見れば断然人気馬が楽勝したことにスポットライトが当たるこのレースだが、特筆すべきはリメイクがマークした上がり3ハロンの数字である。重のダート1200mで時計の出やすくなっている盛岡競馬場とはいえ驚異の33秒5。これは2番目に速かった8着のアポロビビ(34秒5)を1秒も上回っていた。

 こんな数字は滅多にお目に掛かれないと調べてみたところ、JRA主催のダート1200m条件で最速は2016年11月のオータムリーフS(OP)でナガラオリオンの33秒7(不良・京都)、2番目が12年6月の天保山S(OP)でマルカベンチャーが33秒8(稍重・阪神)を記録していた程度。いずれも2着に敗れていたことを考えれば、他馬を圧倒したリメイクの33秒5の凄さが伝わるだろう。

 ちなみに伝説の追込みとして多くのファンが支持する20年の根岸S(G3)でブロードアピールがマークした上がり3ハロンですら34秒3であり、今回のリメイクはそれを0秒8も上回った。

 川田騎手があまりにスムーズに乗りこなしてしまったため、見た目のインパクトでは届くかどうかハラハラする展開とはならなかったとはいえ、リメイクのレース内容は非常に価値のあるものだったといえるのではないか。

高城陽

高城陽

大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。

福永祐一の「置き土産」を川田将雅が大絶賛! 徒労のダイエットと前走のリベンジにも成功…驚異の上がり3ハロンは史上最速?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆