
岩田望来&武豊も霞む、豪州の女王が示した「総合優勝より大事なもの」に賞賛の声。WASJ史上初「女性騎手優勝」寸前も、まさかの結末…

26日、27日の2日間をかけて札幌競馬場で行われた2023ワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)は、岩田望来騎手の逆転優勝で幕を閉じた。
合計4戦を通じて勝利こそなかったものの、2日目に2着、3着と着実にポイントを加算。特に最終戦となった第4戦では最低人気のウインルーアを3着に導き、三連単43万馬券を演出した手腕はWASJ王者に相応しいものだった。
その一方で、そんな岩田望騎手に負けずとも劣らない称賛を集めたのが、豪州を代表して参戦したR.キング騎手だ。
第1戦で勝利を挙げ、第2戦では外枠発走のアクシデントがありながらの2着。堂々の首位ターンで2日目を迎えたキング騎手だったが、最後の最後にわずか1ポイント差で岩田望騎手に逆転を許してしまった。
とはいえ、女性騎手としてはWASJ史上最高となる総合2位。それだけでも賞賛に値するが、多くの競馬ファンの心を打ったのが第4戦で見せたキング騎手の判断だ。
WASJ史上初「女性騎手優勝」寸前も、まさかの結末…
9番人気のアトミカとのコンビでWASJ最終戦に挑んだキング騎手。ポイントランキングで首位に立っており、大崩れさえしなければ総合優勝濃厚だった。
14頭立ての芝1800mのレースで好位に付けたアトミカとキング騎手だったが、勝負所を迎えた頃には勝ち負けからは脱落しており、あとは何着に粘れるかという状況。総合優勝に向かって、キング騎手も激しくアクションしたが、直線半ばを迎えた辺りで急に動きを止めた。
アトミカはそこからズルズルと後退……。相棒の異常を察知したキング騎手がゴールを迎える前に下馬するというショッキングな結末となってしまった。
「最後は競走中止という、キング騎手にとっては残念な結果に終わってしまいました。結果論になりますが、優勝した岩田望騎手とは1ポイント差。第4戦はJRAの規定で最下位扱いとして1ポイントが加算されましたが、もし9着以上であれば総合優勝だっただけに本当に惜しい結果だったと思います」(競馬記者)
未完走という不完全燃焼に終わってしまったキング騎手だが、レース直後にはSNSなどを通じて「優勝懸かってたのに冷静な判断」「フェアプレー賞あげたい」「すぐ止めてくれた」「初めて見たけど、めちゃくちゃ好きになった」「馬優先の好判断」など、全国の競馬ファンから称賛の声が続々……。
中には「また日本に来て欲しい」と来年のWASJや、今後の短期免許参戦を期待する声もあった。
「残念ながらアトミカは左第1指関節脱臼で予後不良になってしまっただけに、キング騎手としても思うところはあると思いますが、ギリギリの勝負の中での判断でしたし、止めるのが遅れればもっと酷いケガになっていた可能性もあります。
優勝した岩田望騎手、2ポイント差の3位で惜しくも連覇を逃した武豊騎手も見事でしたが、今年のWASJで最も印象に残ったのは彼女だったと思います」(同)
「近いうちにまた日本に来て、JRAのジョッキーと勝負したいです」
最後は残念な結果に終わってしまったが、今年のWASJを通して日本の競馬ファンに大きな存在感を示したキング騎手。今回は複雑な気持ちで日本を去ることになってしまったかもしれないが、またJRAのターフで活躍する姿を見てみたい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- JRA二ノ宮敬宇調教師引退は「体調」の問題か……残した海外伝説と「最後の末脚」
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
「単勝1.4倍」も秋華賞(G1)母娘制覇に黄色信号…ロードカナロアなど名馬輩出の「名門」にとっても手痛い敗戦か
【小倉2歳S(G3)展望】今村聖奈「大ブレイクの舞台」で重賞2勝目チャンス! スプリント界の将来担うスピードスターが集結!
【札幌2歳S(G3)展望】武豊「G1完全制覇」へ超大物ガイアメンテ出陣! 5馬身圧勝デビュー「噂の大物」ギャンブルルームと激突!
【新潟記念(G3)展望】良血サリエラに「アクシデント」も出走に踏み切れば最有力!追うのは2頭のダービー5着馬
武豊「それだけは譲れない」VS「有頂天」豪州“女王”が一騎打ち! ゲート破壊でまさかの2戦連続大外発走も関係なし! 最後は鮮やか過ぎるレジェンドの神騎乗!