「セリフォスの再来」がC.ルメールに猛アピール!イクイノックス妹との直接対決避けられず…晩年のダイワメジャーに「異質」な大物候補が登場

27日、新潟競馬場で行われた新潟2歳S(G3)を制したのは、北村宏司騎手が騎乗したアスコリピチェーノ(牝2、美浦・黒岩陽一厩舎)だ。
C.ルメール騎手を背に6月東京でデビュー勝ちを飾った素質馬だが、主戦騎手が同日に札幌で開催された「2023ワールドオールスタージョッキーズ」に出場するため、今回は北村宏騎手を代打に迎えて出走。12頭立てで争われた芝1600mのレースを好位5番手から突き抜け、1番人気の支持に応えた。
「結果を出せて良かったです。大きなストライドで、この馬の良さを発揮した良い走りをしてくれました」
レースを振り返った北村宏騎手は、無事に任務を遂行したことに安堵のコメント。スローを味方に10番人気の穴馬ショウナンマヌエラが2着と前残りの展開ながら、余裕の手応えで差し切り勝ち。上がり最速こそ譲ったが、デビュー戦と同じく33秒3の鬼脚を披露した。2戦2勝で重賞タイトルをゲットしたからには、2歳女王の座も視野に入るだろう。
特筆すべきは「ダイワメジャー産駒らしくない」アスコリピチェーノの切れに切れる末脚である。
現役時代の父は、安定した先行力と並ばれてから抜かせない勝負根性の強さが最大の武器の馬だった。過去にG1を優勝した産駒もカレンブラックヒル、コパノリチャード、メジャーエンブレム、レーヌミノル、アドマイヤマーズ、レシステンシアなど前々で粘り強さを発揮するタイプが殆ど。これらは父の勝ちパターンを彷彿とさせるレースぶりで面影を感じさせた。
いかにもダイワメジャー産駒らしい先輩たちに対し、異質とも思える後方待機策で昨年のマイルCS(G1)を快勝したのがセリフォス。最後の直線を後方一気で差し切る姿は、父とは似ても似つかないパフォーマンスではなかったか。
そして今年の新潟2歳Sを圧勝したアスコリピチェーノもまた、セリフォスの再来といえる切れ味で先行勢を撫で切り。逃げ先行を得意としていた父が、晩年になってタイプの異なる馬を世に送り出したのだから面白い。
奇しくもセリフォスは2年前の新潟2歳Sを優勝。上がり3ハロンのタイムこそ違えども勝ちタイム1分33秒8(良)は同じ。アスコリピチェーノは鋭い末脚が武器のセリフォスに重なる走りを披露したといえる。
だが、猛アピールを受けたルメール騎手としては重賞級のパートナーに手応えを感じる一方で、嬉しい誤算も発生してしまったかもしれない。

イクイノックス妹との直接対決避けられず…
「2歳の素質馬を多数抱えるルメール騎手ですが、今のところ牡馬の大物といえる馬が不在で牝馬ばかりなんですよね。イクイノックスの半妹として注目されているガルサブランカ、先日の未勝利を楽勝したチェルヴィニア、札幌で話題になったレガレイラはすべて牝馬でした。
どの馬も甲乙つけがたい実力の持ち主ですが、陣営が使い分けで直接対決を避けてくれたとしてもG1の舞台ではそうもいきません。体はひとつしかないので、必然的に鞍上問題が発生しそうですね」(競馬記者)
先述した4頭以外にも、これからデビューを予定している期待馬は当然ながらいるだろう。
とはいえ、牝馬のお手馬が充実しているルメール騎手としては、牡馬でも彼女たちに劣らないクラシック候補が登場して欲しいところか。
PICK UP
Ranking
17:30更新
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?- 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
- 競馬界に”2世騎手”たちが続々参入中! 息子たちは偉大なる父を超えることができるのか?
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事

武豊をキャリア2年目に上回った中堅騎手が「5ヶ月ぶり」の祝杯! 「単勝176.4倍」シンガリ人気馬と圧巻の逃走劇で大型連敗にピリオド

岩田望来&武豊も霞む、豪州の女王が示した「総合優勝より大事なもの」に賞賛の声。WASJ史上初「女性騎手優勝」寸前も、まさかの結末…

日本ダービー(G1)1番人気馬に食い下がった「大物候補」がノーステッキ完勝デビュー! 「ドゥラメンテ産駒で一番いい」期待の良血馬を関係者も絶賛

大物オーナー「競馬は騎手」川田将雅を大絶賛!「やる気ない馬」でも無理くり勝たせる神騎乗に「天才としか思えない」

「聞こえんふりしとったよ」テイエムオペラオー降板の危機に見せた名伯楽の親心。4年目新人騎手は翌年、前人未到の大記録達成
















