GJ > 競馬ニュース > 最低人気勝利で単勝3万2810円、単勝1倍台で飛んだ馬、3連闘の執念もあと一歩…悲喜こもごもの未勝利戦ラストウィーク
NEW

最低人気勝利で単勝3万2810円、単勝1倍台で飛んだ馬、3連闘の執念もあと一歩…悲喜こもごもの未勝利戦ラストウィーク

【この記事のキーワード】, ,
最低人気勝利で単勝3万2810円、単勝1倍台で飛んだ馬、3連闘の執念もあと一歩…悲喜こもごもの未勝利戦ラストウィークの画像1
撮影:Ruriko.I

 先週末の開催で夏競馬が終了、今週から中央場所(関東は中山、関西は阪神)へと舞台が移る。9月末から年末まで続く「G1ロード」の幕開けでもあり、秋競馬の到来を楽しみにしていたファンも多いだろう。

 ただ、競馬関係者にとって夏競馬の終わりは、1年でもっともヒリヒリする時期でもある。なぜなら最後の未勝利戦の終了も意味するからだ。この週までに勝てなかった馬は、格上挑戦での逆転を目指すか、地方への移籍など、次の「馬生」を決める究極の選択をしなければならない。それだけに生き残りをかけて、熾烈なレース、駆け引きが行われ、そこには数々のドラマも生まれる。

 今年の最終週でもっともインパクトを残した未勝利戦は3日の新潟4R(芝2200m)だろう。

 勝ったのは18頭立ての最低人気馬、単勝オッズ328.1倍のケイツークローン。1枠1番から好発を決めると、内ラチ沿いをスルスルと逃げ、最後は追いすがる1番人気馬をクビ差しのいだ。鞍上は今年2年目の若手、水沼元輝騎手。同馬はデビューから9戦、掲示板にも載ったことがなく、加えてここ4走は全て2桁着順。最低人気もうなずける戦績だった。陣営は同馬の未勝利戦終了後を見据えて障害練習を行い、加えて初ブリンカーで挑み、今年の単勝式最高配当につなげた。こういうことが起こるから、競馬は面白い。

 最低人気で勝つ馬がいれば、単勝1倍台で敗れた馬もいる。大波乱の前日新潟6R(芝1600m)に出走したエンパイアブーケ。全姉がG1・2勝のメジャーエンブレムという良血で、過去2戦を4着、3着の堅実さと、川田将雅騎手の騎乗も加味されたのだろう。単勝1.9倍の支持を集めた。

 しかし、新潟の長い直線で思ったほど伸びず4着。ちなみにこのレースの2番人気は三浦皇成騎手が騎乗のハルオーブ。これまで15戦して【0-7-3-5】、前走も2着と、惜しい競馬が続いていた。三浦騎手は15戦中14戦で手綱を取っているだけに、ぜひとも、勝たせたかったハズだ。最後の直線で先頭に立つシーンもあったが、最後に力尽きてエンパイアブーケに次ぐ5着。悲願はかなわなかった。

3連闘もまさかの3連続2着…

 一方、小倉に目を向けると、初勝利を目指した2連闘はおろか、3連闘する馬も珍しくない。2日の6R(ダート1000m)に出走したカナウは8月20、26日と2週続けて同条件のレースで2着、そして3連闘で挑んだこのレースでは減量の恩恵がある新人、田口貫太騎手を起用したが、まさかの3戦連続の2着、陣営としては泣くに泣けぬ結果となってしまった。

 中央競馬では例年、1世代で勝利できる馬は約3割といわれている。残りの7割は引退か、地方競馬への転出、あるいは中央競馬にそのまま在籍し、未勝利の身で1勝クラスにチャレンジする馬もいる。いずれの道も馬主や調教師の判断となる。

 競馬の1年のサイクルは「ダービーからダービー」、あるいは「1年の計は金杯にあり」ともいわれるが、競馬関係者、とくに調教師や馬主にとっては、夏競馬の終わりが1年の大きな区切りであることも間違いない。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

最低人気勝利で単勝3万2810円、単勝1倍台で飛んだ馬、3連闘の執念もあと一歩…悲喜こもごもの未勝利戦ラストウィークのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  8. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】