GJ > 競馬ニュース > 牝馬クラシックを振り返る  > 5ページ目
NEW

「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る


 だが、相手が悪すぎた。勝負所から猛追を開始したファンディーナは、上り3ハロン33.0秒という2歳馬離れした末脚でタガノアスワドを捉えるどころか、最後には1馬身3/4の差をつけてしまった。なお、この33.0秒はこの日の京都競馬の最速。それを2番手から繰り出されては、タガノアスワドも白旗を上げる他なかった。

 あまりにも圧倒的なパフォーマンスは、前週にレーヌミノルらを破ってクイーンC(G3)を完勝したアドマイヤミヤビの存在を霞ませてしまった。ここまではソウルスターリングとリスグラシューに割って入るのは、アドマイヤミヤビだと思われていたのだが……。

 彗星のごとく突如現れたファンディーナは、本当に牝馬クラシックの頂点に立てるだけの大器なのか――。その見極めは3月チューリップ賞(G3)の2歳女王の登場を待つ他なかった。(後編へ続く)

「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返るのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA戸崎圭太「自主隔離中は英語の勉強をしていました」ディープモンスターとのコンビも決定! 40歳を超えて遂げた「新たな変化」とは
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. T.オシェア「存在感なし」のまま馬質急降下…。レガレイラ、シックスペンスらの代打浮上もG1騎乗予定なし。UAEのレジェンドが大きく躓いた「あの一鞍」とは
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」から20年…「JRA賞」の栄誉は孫世代へ