
【凱旋門賞(G1)】オルフェーヴル、ナカヤマフェスタらの「ステイゴールド一族物語」…スルーセブンシーズに期待したくなる祖父の血

世界最高峰のレースとされる凱旋門賞(G1)。毎年のように日本からトップクラスの実力馬たちが送り込まれているが、いまだに勝利には手が届いていない。
昨年もタイトルホルダー(牡5歳、美浦・栗田徹厩舎)、ドウデュース(牡4歳、栗東・友道康夫厩舎)ら4頭が挑戦するも、悲願達成とはならなかった。
そして今年の参戦を予定しているのは、スルーセブンシーズ(牝5歳、美浦・尾関知人厩舎)ただ1頭だ。現時点で本馬の重賞勝ちは中山牝馬S(G3)のみのG1未勝利。例年のラインアップに比して実績に劣る面は否めない。さらに、前哨戦を挟まない「ぶっつけ本番」となると、今年も悲願達成は難しいと見る競馬ファンも多いだろう。
スルーセブンシーズに期待したくなる祖父の血
ただ、スルーセブンシーズの血統に注目してみると、「予想外の一発」を期待したくなる「馬名」が刻まれていることに気がつく。それは、本馬の祖父にあたる「ステイゴールド」の存在である。ステイゴールドは、G1の大舞台で何度も2着に好走するも、なかなか勝ち切れないもどかしさのある競走馬だった。
しかし、7歳時のラストランとなった香港ヴァーズ(G1)で初G1戴冠を果たして種牡馬入りすると、三冠馬オルフェーヴル、G1・6勝馬ゴールドシップ、障害界の絶対王者オジュウチョウサンなど、個性豊かなG1馬を輩出した。
そんなステイゴールド一族の共通点として、偶然とは思えない「海外レースへの適性の高さ」が挙げられる。2010年の凱旋門賞でアタマ差2着まで迫ったナカヤマフェスタ、12年と13年の凱旋門賞で2年連続2着に健闘したオルフェーヴル、そしてオルフェーヴル産駒で今年のドバイワールドC(G1)を制したウシュバテソーロなどだ。
いい意味で予想を裏切ってくれる種牡馬だけに、その血が流れているスルーセブンシーズにも期待したくなる。
戦前の天気予報によると、今年の凱旋門賞は良馬場での開催が見込まれており、もはや別競技といわれるほどの極端な極悪馬場にはならなさそうでもある。これはスルーセブンシーズにとって間違いなく追い風となる。
香港ヴァーズで初めてG1を制覇した祖父ステイゴールドのように、スルーセブンシーズの初G1勝利が、凱旋門賞という可能性も十分にあるだろう。祖父の代からナカヤマフェスタ、オルフェーヴル、ゴールドシップ、ステイフーリッシュらと紡いできた「ステイゴールド一族物語」に期待したい。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
【凱旋門賞(G1)展望】主役は「5戦5勝」エースインパクト!スルーセブンシーズはコンビ「3戦3勝」C.ルメールと参戦
凱旋門賞はなぜ「日本の夢」であり続けるか。「名馬の墓場」と世界から侮蔑の眼差しを受けた過去を乗り越えて 〜スルーセブンシーズの孤独な挑戦〜
イクイノックス「世界最強」はダテじゃない? 楽勝した相手が続々G1制覇…スルーセブンシーズの凱旋門賞挑戦に弾み
オーギュストロダンに浮上した「〇〇嫌い説」…ディープインパクト「最終世代の傑作」は凱旋門賞もジャパンCも「不参戦」濃厚!?
スルーセブンシーズ×C.ルメール「再コンビ」で凱旋門賞へ! イクイノックスにクビ差迫った池添謙一「1着でも」降板濃厚だった裏事情