【スプリンターズS】「何が来るかはわからないが、荒れそうなレース」は好きではない?ナムラクレアだって絶対とは言い難い!【徒然なる神のくず競馬トーク】

我々が好きなレースとは何だろうか?もちろん、人それぞれですよね。荒れそうなレースが好きな人もいれば、堅そうなレースが好きな人もいます。私はどちらも好きです。堅そうなレースは絞りやすいし、荒れそうなレースはそれだけでワクワクする。
しかし、ここで少し待っていただきたい。穴党なら荒れそうなレースが好きでしょうし、本命党なら堅そうなレースが好きでしょう。まあ、本命党はわかります。1頭確実に来るだろうと思われている馬と、相手もせいぜい3頭くらいの候補から選べるレース。これこそが堅そうなレースだ。
つまり、堅そうなレースが好きな人というのは、少なくとも自分にとっては確実に絞れる、計算出来るレースが好きだということでしょう。それはよくわかります。私も今でいうなら、イクイノックスが出るレースや、リバティアイランドが出るレースは割と好きです。1頭は確実に計算出来るからだ。
だが、そのような観点から見た場合、よくよく考えてみると、私は「何が来るかはわからないが、荒れそうなレース」というのは全く好きではないことが最近わかりました。一般的に「荒れそう」という言葉は何が来るのかわからんレースで使われることが多いですよね。
こういうレースが好きな人は3連単の多点買いで、事故待ちの「変なの来い!」の人達か、何かの間違いで自分の超大穴馬も「来る可能性があるぞ」と思えることが楽しいのでしょう。まあ、人気馬が疑わしいというだけで人々はテンションが上がるものですしね。それはわかるのですが……。
私は穴党ではありますが、自分が「これは相当面白いぞ」と思える大穴の馬がいるレースと、明らかに人気馬が怪しいレースと、あと「これはさすがに99%勝つ」と思える馬がいるレースが好きです。どの馬も信じられず、ただ「荒れそう」というだけのレースは嫌いなんです(笑)。
で、今週のスプリンターズS(G1)はというと……。ナムラクレア以外の人気馬は明らかに怪しく、そのナムラクレアだって決して絶対とは言い難い。更に買いたい穴馬もちゃんといるという、私の好きになる条件がダブルで揃っているのです!今のところですが!
もちろん、好きだから必ず当たるわけではありません。しかし、好きなレースの方が確実に的中率は高いです。スプリンターズSは今のところ好きなレースだ。後は枠順で、本当に好きなのかどうか自分の心に聞いてみます。ただ、寂しかっただけかもしれませんからね(笑)。
秋最初のG1は必ず勝ちたい!気分が良いから!あの馬よ!とりあえず内枠に入ってくれ!ではまた!
PICK UP
Ranking
11:30更新
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRAジャパンC池添「ブチ切れ騒動」から6年。歴代最強牝馬アーモンドアイが「疑惑」の決着を経て挑戦する意義
- “反則スレスレ”の強烈タックルに泣いた「暴君」オルフェーヴル、弾き返した「不沈艦」ゴールドシップ。約10年の時を経てオールカマー(G2)で激突する「因縁」の名馬の血
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事

麻雀の「配牌とツモ」は競馬にも共通する?「こりゃ簡単だ!大儲けチャンス!」…私にとって配牌の良いレースとは【徒然なる神のくず競馬トーク】

「自分を疑うべきなのか?」ツイてない奴の逆張りはギャンブルの基本…「信じたくない逆神」との付き合い方【徒然なる神のくず競馬トーク】

サリエラもノッキングポイントも信頼度はもうひとつ……新潟記念(G3)を堪能するために思い出しておきたいルール【徒然なる神のくず競馬トーク】

ギャンブラーが繰り返す「過ち」の対処をどうするか? オイシイ思いと同じくらい手痛い思いも…夏競馬で見誤った「痛恨ミス」の打開策【徒然なる神のくず競馬トーク】

キャプテン渡辺「負けた時こそ鰻を食べる」のはなぜなのか?「勝ったお金の使い道」で気をつけたい2つのマインド【徒然なる神のくず競馬トーク】












