
「人気3頭に食い込めるわけがない」名物トラックマンの“酷評”に反発!? エルトンバローズが毎日王冠(G2)で3強撃破!

8日、東京競馬場で行われた毎日王冠(G2)は、上位人気3頭の単勝売り上げが合計75%を超えるまさに3強ムードで迎えた。ところが、レースを制したのは、4番人気ながら6.1%の支持率で単勝17.1倍に留まったエルトンバローズ(牡3歳、栗東・杉山晴紀厩舎)だった。
レースは、ウインカーネリアンが大方の予想通りハナを切ると、バビット、フェーングロッテンの2頭が勝負所で早めに並びかける展開。そんな3頭からやや離れた4番手集団の内で脚を溜めていたのが勝利を収めたエルトンバローズだった。
一方で、上位人気を形成した3頭はというと、1番人気ソングラインがハナ差の2着、2番人気シュネルマイスターはさらにハナ差の3着に入り力を見せたが、3番人気ジャスティンカフェは最後方から直線伸びを欠き、見せ場なく7着に敗れている。
人気だけを見ると、4→1→2番人気という“順当決着”ながら、三連単配当は1万2920円の万馬券。上位陣の勝敗を分けたのは、直線での進路取りだったのは間違いないだろう。
スタートからゴールまでソツのない競馬をしたエルトンバローズに対し、ソングラインは4角を6番手で迎えたが、直線で前が壁になり、追い出しを開始できたのは残り300mを切った辺り。一方のシュネルマイスターは4角11番手から、こちらも直線で前が開かず、残り250m付近でようやく大外に持ち出すことができた。
7着のジャスティンカフェはともかく、ソングラインとシュネルマイスターの2頭は、もし直線でスムーズだったなら、ワンツー決着でもおかしくなかったはずだ。しかし、競馬の世界は結果がすべて。「勝った馬が最も強い」という理論でいえば、エルトンバローズと鞍上の西村淳也騎手が称賛されてしかるべきだろう。
名物トラックマンの“酷評”に反発!?
ただし、戦前は“3強”による順当な決着を予想した競馬関係者やファンも少なくなかったはず。
そんな一人が、競馬エイトの名物トラックマン、松本ヒロシ氏だった。
レース前日の7日夜に放送された『競馬予想TV!』(フジテレビ系)で、松本氏はエルトンバローズの話題となった際、同馬を次のように評していた。
「決め手勝負でこの馬(エルトンバローズ)が馬券に絡むかと言われると、想像が全く湧かない」、「普通に1、8、10の3頭に食い込めるわけがないと思う」と、上位人気3頭の馬番を挙げて、3強決着が濃厚という見解を示していた。
一方、同番組内でエルトンバローズを本命に抜擢していたのは、「調教捜査官」の異名で知られる井内利彰氏だ。
同氏はエルトンバローズが「瞬発力勝負になった時に一抹の不安はある」としたものの、快勝した前走のラジオNIKKEI賞(G3)の時と比べても「(追い切りが)最高にいい」と、状態面を高く評価。3強を押しのけて同馬に「◎」を打つと、3着まで「◎→○→▲」という完璧な予想を披露していた。
離れた4番人気という低評価に反発するように重賞2連勝を決めたエルトンバローズ。今後の路線は未定だが、毎日王冠の内容もフロック視されるようなら、次走で再び高配当をもたらしてくれるかもしれない。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
川田将雅「ニッコニコ」のリーディング陥落!? 1日5勝「大爆発」C.ルメールにリード許すも、両手を上げてガッツポーズで観客に応えたわけ
【秋華賞】リバティアイランドとデアリングタクトが一致?歴史が証明する意外な“隠れ穴馬”の激走ネタ。三冠達成でも万馬券、リバティ大敗なら特大万馬券!?
もっとも好きな「三冠牝馬」はどれ? デアリングタクトは無念の故障再発、リバティアイランドは「史上7頭目」の達成なるか【GJ読者アンケート】再掲
【府中牝馬S(G2)展望】心中複雑?お手馬「ディヴィーナVSライラック」が激突!主戦M.デムーロの決断は……
【秋華賞(G1)展望】三冠へ、大本命リバティアイランドの状態は? ローズS「日本レコード」4戦3勝マスクトディーヴァが急上昇