
G1級の「超豪華メンバー」が参戦する富士Sのここが凄い! 「行方不明疑惑」ステラヴェローチェも1年半ぶりに登場…実力伯仲の混戦は菊花賞以上?
先週末の秋華賞(G1)は、春のクラシック二冠を制したリバティアイランドが、断然人気に応えて見事勝利。史上7頭目の牝馬三冠に輝いた。今週末の22日には牡馬クラシックのラスト一冠となる菊花賞(G1)が同じく京都競馬場で行われる。
菊花賞で皐月賞馬とダービー馬の対決が実現するのは、2000年のエアシャカール(1着)とアグネスフライト(5着)以来23年ぶり。今年の皐月賞馬ソールオリエンスとダービー馬タスティエーラの戦いも実に興味深い。
前者は前哨戦のセントライト記念(G2)で2着に敗れ、後者もダービーから直行するため、秋華賞のリバティアイランドのような抜けた存在はいない。予想をする上でも混戦模様のレースといえるのではないか。
ただ、菊花賞の前日に東京競馬場で行われる富士S(G2)も、今年はなかなかの好メンバーが揃い、楽しみな一戦となりそうだ。
実力伯仲の混戦は菊花賞以上?
とにかく凄いのが、2年前のホープフルS(G1)を優勝したキラーアビリティをはじめ、出走予定馬の12頭中9頭が重賞を勝っていることだ。
行方不明疑惑もあった中、約1年半ぶりのターフに姿を見せるステラヴェローチェ、前走の横山武史騎手からJ.モレイラ騎手へと乗り替わるナミュール、坂井瑠星騎手が騎乗するユニコーンライオン、田辺裕信騎手のマテンロウオリオン、さらに重賞勝利こそないが横山典弘騎手のダノンタッチダウンを含めた5頭はG1レースで連対実績がある実力の持ち主だ。
そして重賞勝ちのない馬にしても、エターナルタイムはC.ルメール騎手が重賞級と期待する素質馬で、ジャスティンスカイも2戦2勝の東京マイルに舞台が替わるのは好材料といえるだろう。
複数のG1馬が出走した今年の札幌記念(G2)や毎日王冠(G2)も「スーパーG2」として大きな盛り上がりを見せたが、富士Sもこれらに引けを取らない「ハイレベル」の戦いに期待が出来そうである。

やはり色んな意味で注目度が高いのは、ステラヴェローチェの復帰だろう。休養期間は非常に長引いたものの、元々の実力は折り紙付き。8月下旬から栗東坂路を中心にじっくり乗り込まれ、好時計を連発している。ここで好走するようなら秋のG1戦線で楽しみな存在となる。
PICK UP
Ranking
17:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
関連記事
横山武史「コメント拒否」騒動の発端ともいわれる実力馬から降板…「この馬はG1レベル」最大級の賛辞も連続不完全燃焼で外国人騎手にスイッチ
【富士S(G2)展望】3歳マイル王シャンパンカラーが始動! 1年半ぶりステラヴェローチェはいきなりマイル戦線に殴り込み!?
「行方不明」疑惑ステラヴェローチェが富士Sで待望復帰も…川田将雅が期待した実力馬は「1年8ヶ月」音沙汰なし、2頭の再対決を望む声も
池添謙一「ブチギレ」騒動に福永祐一メモリアル品まで…一部ファンのモラルを欠く行為にJRAがついに対策実施か
川田将雅「あわやクビ」から涙の三冠達成!関係者に直談判で危機脱出…お嬢さんに捨てられかけた「仰天」エピソード