GJ > 競馬ニュース > 横山武史「コメント拒否」騒動の発端ともいわれる実力馬から降板…「この馬はG1レベル」最大級の賛辞も連続不完全燃焼で外国人騎手にスイッチ
NEW

横山武史「コメント拒否」騒動の発端ともいわれる実力馬から降板…「この馬はG1レベル」最大級の賛辞も連続不完全燃焼で外国人騎手にスイッチ

横山武史「コメント拒否」騒動の発端ともいわれる実力馬から降板…「この馬はG1レベル」最大級の賛辞も連続不完全燃焼で外国人騎手にスイッチの画像1
ナミュール 撮影:Ruriko.I

 不完全燃焼のまま袂を分かつことになるようだ。

 21日に東京競馬場で行われる富士S(G2)。17日現在、『netkeiba.com』で公開されている単勝予想オッズで1番人気に推されているのがナミュール(牝4歳、栗東・高野友和厩舎)である。

 昨年のチューリップ賞(G2)を1番人気で完勝した同馬は、オークス(G1)3着、秋華賞(G1)では僅差の2着に入ったこともあり、今春は初のG1制覇が期待された。しかし、ヴィクトリアマイル(G1)と安田記念(G1)で共に不利を受けてしまい、消化不良のまま春の戦いを終えることとなった。

 今回は4ヶ月半ぶりの一戦となるが、管理する高野師は『デイリースポーツ』の取材に「リフレッシュして元気な状態で帰ってきました。調教も順調にこなしていますし、力を出せる仕上がりです」と、仕上がりに関しては太鼓判を押している。昨年の牝馬クラシックの内容から実力は間違いないだけに、今秋こそは、タイトル奪取に期待したいところだ。

連続不完全燃焼で外国人騎手にスイッチ

 なお今回は短期免許で来日のJ.モレイラ騎手と新コンビを予定。ここ8戦連続で手綱を取っていた主戦の横山武史騎手は乗り替わりとなるようだ。

 先述のチューリップ賞で初コンビを組み、見事な手綱さばきで勝利に導いた横山武騎手。その後は白星こそないものの、今年初戦の東京新聞杯(G3)で2着となったレース後には「この馬はG1レベル」と、ナミュールに最大級の賛辞を送っていたほどである。

 続くヴィクトリアマイルでは2番人気の支持。多くの競馬ファンが同騎手の言葉通り、ここでナミュールに勝ち負けを期待していたに違いない。

 しかし、スタートしてすぐに内に進路を寄せてきたソダシの煽りを受けてしまい、鞍上が手綱を引っ張るなど落馬寸前の不利……。その影響が大きかったか、直線でももうひとつ伸びを欠いて7着に終わった。

横山武史「コメント拒否」騒動の発端ともいわれる実力馬から降板…「この馬はG1レベル」最大級の賛辞も連続不完全燃焼で外国人騎手にスイッチの画像2
横山武史騎手 撮影:Ruriko.I

 レース後、横山武騎手は「あんな不利があっては走る馬も走れない」「落馬しなくてよかった」と、かなりの憤慨を思わせるコメントを残した。他馬の妨害によりナミュールの初G1制覇のチャンスが霧散してしまっただけに、怒るのも当然だろう。

 だが、この発言に対してはSNSやネット掲示板などで「不利を言い訳にするな」といった批判的なコメントも一部のファンからついたようで、横山武騎手もそれを目にしたという。そのことを気にしてかそれ以来、レース後にコメントを控えるケースも増えたようだ。

 実際にソールオリエンスと挑んだ9月のセントライト記念(G2)では、4コーナーで振られる不利もあり2着に敗れたが、よほど悔しかったのか横山武騎手はレース後に「コメント拒否」騒動を巻き起こしている。これの発端となったのが、ナミュールのヴィクトリアマイルの一件であったということである。

 なお、ヴィクトリアマイルの次走となった安田記念でも、ナミュールは最後の直線で進路が挟まれるような格好となり16着大敗。「また不利を受けてしまい悲しいです」と横山武騎手はレース後、2戦連続の不運を嘆いていた。

 それだけに今秋は巻き返しを期待したいところだったが、2走連続の不利で人気を下回る着順になったこともあってか、手綱が回ってくることはなかった。東京新聞杯の後にG1レベルと絶賛していたにもかかわらず、その後の大舞台で全能力を発揮させることができぬまま他のジョッキーに手綱を譲ってしまうことは、横山武騎手にとってもやや複雑かもしれない。

 スポット参戦であるモレイラ騎手が帰国した後、果たしてリベンジの機会はやってくるだろうか。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

横山武史「コメント拒否」騒動の発端ともいわれる実力馬から降板…「この馬はG1レベル」最大級の賛辞も連続不完全燃焼で外国人騎手にスイッチのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  6. JRA「超高額落札馬主」の思惑……「絶対損では?」疑問を解くあの「巨大組織」
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. JRA「毛色の再現が困難」で落選!? アイドルホースオーディション堂々の「トップ10入り」ソダシ母が“諸事情”でまさかの無念……
  10. JRA グラスワンダー主戦騎手「溺愛」で今年0勝の息子ジョッキーと共倒れ状態……往年のライバル横山典弘から「痛恨不利」も“同情の声”が集まらないワケ