GJ > 競馬ニュース > 武豊「まだまだ良くなりそう」パートナーの大変身に手応え十分! デビュー戦で「鳴いてばかり」の敗戦から快勝も…期待馬を襲った残念過ぎるアクシデント
NEW

武豊「まだまだ良くなりそう」パートナーの大変身に手応え十分! デビュー戦で「鳴いてばかり」の敗戦から快勝も…期待馬を襲った残念過ぎるアクシデント

【この記事のキーワード】, ,
武豊「まだまだ良くなりそう」パートナーの大変身に手応え十分! デビュー戦で「鳴いてばかり」の敗戦から快勝も…期待馬を襲った残念過ぎるアクシデントの画像1
武豊騎手 撮影:Ruriko.I

「体は減っていたけど、まだ太いね。それでも2走目で上積みがあったし、まだまだ良くなりそうだよ」

 これは、先月28日に行われた京都2Rの2歳未勝利(ダート1200m)の後に武豊騎手から出されたコメントだ。

 本レースを2着馬に4馬身の差をつけて圧勝したのが、トッピゴー(牡2、栗東・角田晃一厩舎)。10月8日のデビュー戦では、ダート1400m戦を中団から追走したが、見せ場を作れず7着に敗退していた。

 ただ、陣営の話によると「非常によく水を飲む馬」ということもあり、“飲み過ぎ”も少なからず影響した太目残りだったとのこと。デビュー戦では何も分からずに鳴いてばかりいたという話だけに、2戦目の今回は戦闘モードへの切り替えに成功した様子だ。

 デクラレーションオブウォー産駒の本馬は、母スマートレイチェルが現役時代に主戦を任されていた縁もあって武豊騎手が配合を進言し、そのまま名付け親となった期待馬でもある。オーナーのキーファーズも武豊騎手と昵懇の仲である松島正昭氏が代表を務める相手だけに、両者の並々ならぬ関係性を感じるエピソードといえるだろう。

 もちろん、好時計を連発していた栗東の坂路調教でも、秘めたる能力の一端は見せていた。2戦目の最終追い切りは、4F49秒2という物凄い時計をマーク。2歳馬ながら3歳馬や古馬を優に上回るこの日の一番時計だった。これだけのタイムを出せる脚力とスピードの持ち主なら今回の楽勝も驚くほどではない。

 これには冒頭で述べたように武豊騎手も、パートナーのさらなるパワーアップに期待するコメント。翌日に控える大一番の天皇賞・秋(G1)で騎乗するドウデュースの追い風となるはずだった。

 しかし、結果はご存知の通り、5R終了後の検量室前でレースに騎乗していた馬に右足を蹴られて負傷するという想定外のアクシデントが発生。その後の3鞍を乗り替わることとなり、戸崎圭太騎手が急遽代打を任されたドウデュースも7着と振るわなかった。

トッピゴーを襲った残念過ぎるアクシデント

 結局のところ先週末に騎乗した8鞍の内、勝利を挙げたのもトッピゴーのみ。武豊騎手としては、失意の2日間となってしまった訳だが、さらなる悲報が待ち受けていた。

 キーファーズの公式ホームページである「キーファーズサロン」に掲載された10月31日付のトレセンレポートによると、予定通りジャパンC(G1)に向かうドウデュースの情報とともに、「骨が欠けていた」ことが判明して金曜(3日)に手術を行うらしい。

 陣営の話では骨折した部位は、右前の膝で復帰まで半年かかる模様。次走が楽しみになる勝ち方を見せてくれていただけに、残念過ぎるアクシデントの発生となってしまった。

 ジャパンCで巻き返しを期す武豊騎手にとっても、何かと胸中複雑な先週末だったのではないだろうか。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

武豊「まだまだ良くなりそう」パートナーの大変身に手応え十分! デビュー戦で「鳴いてばかり」の敗戦から快勝も…期待馬を襲った残念過ぎるアクシデントのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!