
C.ルメール絶賛「かつてのダービー馬候補」が1年ぶり復帰! クラシック1番人気馬に武豊のダービー相棒まで…東京スポーツ杯2歳Sの「裏」が激アツ
18日に行われる東京スポーツ杯2歳S(G2)。過去10年の勝ち馬のうち7頭が後にG1を制覇。イクイノックスやコントレイルも優勝馬に名を連ねるなど、言わずと知れた超出世レースだ。
今年もシュトラウスにファーヴェント、フォルラニーニ、ガイアメンテ、ミカエルパシャ、シャンパンマークにショウナンラプンタなど、現時点で考えられるトップ級の2歳牡馬たちが五指に余るほど出走を予定している。
これだけのメンバーが早くも一堂に会するのは非常に楽しみである反面、多少もったいないような気さえする。一つ言えることは、このレースを勝ち上がった1頭は、間違いなく来年のダービー馬候補と呼ばれるであろうことだ。
東京スポーツ杯2歳Sの「裏」が激アツ

そんなクラシックの登竜門的レースが東京競馬場で開催される一方で、同日の京都競馬場ではメインにアンドロメダS(L)が行われる。奇しくもこのレースで昨年のダービー馬候補だったコマンドライン(セン4歳、美浦・武井亮厩舎)が、約1年ぶりに復帰する予定だ。
父ディープインパクト、母は米国G1馬コンドコマンドという良血も然ることながら、デビュー直前の調教に跨ったC.ルメール騎手から「来年のダービーを予約しておきます」という絶賛のコメントが飛び出たことでも一躍注目を浴びた同馬。管理する国枝栄厩舎に初の牡馬クラシックタイトルをもたらすかにも期待が集まっていた。
デビュー戦を単勝1.1倍で難なく勝ち上がると、続くサウジアラビアロイヤルC(G3)も連勝。この時点では先述のルメール騎手の言葉通り、翌年の日本ダービー(G1)を同コンビが制覇するシーンを思い描いたファンも多かったのではないだろうか。
しかし、続くホープフルS(G1)を1番人気でまさかの12着に敗れ、大一番の日本ダービーは、あえなく除外。やむなくダービーはダービーでもジャパンダートダービー(G1)に駒を進めたものの、シンガリに敗れた。次走のキャピタルS(L)でも最下位に沈んだことで長期休養に入った。
その間に国枝厩舎から、美浦の武井厩舎に転厩した上に去勢されてセン馬となった。ディープインパクト産駒の良血でクラシック候補だった馬の種牡馬入りする可能性をゼロにすることは、陣営にとってもなかなか思い切った決断だったのではないだろうか。
ただ逆に言えば、結果を残せなければ種牡馬としての需要が生まれない厳しい現実もあるだけに、関係者はコマンドラインの復活に懸けたといえるかもしれない。休養期間が長かったこともあり、4歳秋にしてキャリアはまだ6戦しかない。2歳時に後の秋華賞馬スタニングローズを下した実力の持ち主なら、去勢がプラスに出れば再浮上の可能性もありそうだ。
「アンドロメダSでカムバックを予定している元クラシック候補はコマンドラインだけではありません。一昨年の菊花賞(G1)で1番人気に推されたレッドジェネシスも、約1年ぶりとなる復帰戦を予定しています。
奇しくもコマンドラインと同じくディープインパクト産駒の実力馬で、セン馬になっての復帰。去勢によって気性的な改善が見られるようであれば、3歳時には京都新聞杯(G2)を制しているだけに、もう一花咲かす可能性があるでしょう」(競馬誌ライター)
ちなみに15日現在、『netkeiba.com』で公開されているアンドロメダSの単勝予想オッズで1番人気に推されているディープモンスターも、武豊騎手とのコンビで日本ダービーに参戦するなど、一昨年のクラシック戦線で有力馬だった1頭である。
そういった意味でアンドロメダSはリステッド競走ではあるものの、なかなか興味深いメンバーが集ったといえそう。来年のクラシックを占う東京スポーツ杯2歳Sの15分後にゲートが開かれる同レースで、かつてのクラシック候補馬たちの対戦に注目してみるのも面白そうだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
永島まなみと古川奈穂に「ブレイクの兆し」見えた注目世代、意地を見せたい若武者がロケットスタートから「騎乗停止」の急ブレーキ
ブレイディヴェーグとハーパーが「世代レベル」の高さを証明…リバティアイランドへの期待高まるジャパンC
’06 東京スポーツ杯2歳Sを制したドリームジャーニーのライバルは、若馬たちの成長を支えるリードホースに!|フサイチホウオー
イクイノックス世代の実力馬に「完全復活」の兆し! C.ルメールが騎乗したキタサンブラック産駒の大本命を一蹴…「これくらい走れていい」鞍上も納得
「ハマの番長」所有馬が11番人気で大波乱演出! 好調の古川奈穂が福島で存在感、リアルスティール産駒リーゼントミニーが躍動