GJ > 競馬ニュース > 有馬記念との「G1連勝」かかる武豊はエコロヴァルツとコンビ…もはや鬼門ではなくなった朝日杯FS、キタサンブラック2世と狙う「欲張りセット」の再現
NEW

有馬記念との「G1連勝」かかる武豊はエコロヴァルツとコンビ…もはや鬼門ではなくなった朝日杯FS、第2のキタサンブラックと狙う「欲張りセット」の再現

有馬記念との「G1連勝」かかる武豊はエコロヴァルツとコンビ…もはや鬼門ではなくなった朝日杯FS、第2のキタサンブラックと狙う「欲張りセット」の再現の画像1
武豊騎手 撮影:Ruriko.I

 今年の天皇賞・秋(G1)を7着、ジャパンC(G1)を4着に敗れたドウデュース。主戦の武豊騎手が天皇賞・秋当日に負傷する想定外のアクシデントに見舞われたため、急遽代役を務めた戸崎圭太騎手が手綱を取った。

 当初の予想より復帰が遅れ、ジャパンCの騎乗も見送ったことについては、武豊騎手も無念だったはずだ。

 幸い追い切りに跨れる程度には回復したということで、17日に行われる朝日杯フューチュリティS(G1)で騎乗を予定しているエコロヴァルツ(牡2、栗東・牧浦充徳厩舎)の追い切りにも騎乗が叶った様子。自身の公式サイトでも「これほど週末が待ち遠しいのはまさに久しぶりです」「自分の体の動きに自信を取り戻しました」と完全復活に向けた好感触を伝えていた。

 また、ドウデュースの1週前追い切りにも跨ったようで、「この切れ味は絶品です。ますます楽しみになりました」と高評価。暮れの大一番である有馬記念(G1)で人馬ともに復活勝利を狙っているだろう。

第2のキタサンブラックと期待されるエコロヴァルツ

 ただ、その前に朝日杯FSで騎乗予定のエコロヴァルツも来年のクラシックを意識できる素質馬の1頭である。

 7月福島のデビュー戦を快勝し、2戦目となった8月札幌のコスモス賞(OP)では、2着馬を6馬身千切り捨てる圧巻のパフォーマンスを披露した。血統的にもブラックタイド産駒の本馬は、先行脚質も含め第2のキタサンブラックとしても期待できそうだ。

 ここまで中距離で連勝したエコロヴァルツは、母父にキングカメハメハの名前があるように、距離が延びても問題ないタイプ。そして、芝1800mを連勝して朝日杯FSに挑む臨戦過程は、2年前に同レースを優勝したドウデュースと同じだ。

朝日杯FSはもはや鬼門ではなくなった

 その一方で本レースは、武豊騎手が前身である朝日杯3歳Sの頃から勝利に縁がなかった「鬼門」として話題となっていたのも確か。こちらについては、かつての日本ダービー(G1)においても同様で、あの天才武豊でもダービーを勝てないのは、“競馬界の七不思議”と囁かれていたこともあった。

 とはいえ、1998年にスペシャルウィークで初勝利を挙げると、翌99年にもアドマイヤベガであっさりと連覇。その後も順調に勝ち星を伸ばして、昨年のドウデュースで6勝目を挙げ、いまやダービー最多勝男となっている。こういった経緯を踏まえると、朝日杯FSも悲願の初勝利を機に得意レースに変わる可能性も十分にある。

 まだ底を見せていないパートナーが2歳チャンプに輝くようなら、ドウデュースのように日本ダービーも制する“欲張りセット”の再現にも期待が出来る。雌伏の秋を経験したレジェンドならG1連勝をやってのけても驚けないはずだ。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

有馬記念との「G1連勝」かかる武豊はエコロヴァルツとコンビ…もはや鬼門ではなくなった朝日杯FS、第2のキタサンブラックと狙う「欲張りセット」の再現のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  2. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  8. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  9. 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客