真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.06.24 11:05

武豊が「絶大な信頼」を寄せる黒岩悠とは一体何者? 現役最強馬キタサンブラックを誰よりも知る「影の主戦騎手」の正体
編集部
しかし、そんな黒岩騎手が競馬サークル内で高い信頼を得て、充実した現役生活を送っているのは、彼が一流の「調教騎手」だからである。
「清水(久詞)先生の厩舎が開業して1、2年目くらいの時に人手の関係でヘルパーを募集していたんです。『ぜひお願いします』という感じでした」
『週刊ギャロップ』(サンケイスポーツ)の取材に答えた黒岩騎手は立場こそフリーの現役騎手だが、今や完全に清水厩舎で中核を担う調教騎手。武豊騎手とは同厩で活躍したトウケイヘイローの調教をつけていた頃からの関係だ。そういった意味では、武豊騎手の低迷期を支えた人物の一人といえるだろう。キタサンブラックには、デビュー前からずっと調教に携わっている。
「調教で”彼”に触れられるのは幸運だし、すごく光栄なこと」
騎手にとって何物にも代えがたい財産が「名馬の背中」を知ることといわれている。武豊騎手があれだけの成功を収めているのも、人並み外れた数多くの名馬に跨り「勝つ馬」の感触を知っているからだ。
そういった意味でレースではなく「調教」を主とし、その手当で飯を食っている調教騎手という”職業”は、例え超一流の騎手でなくとも、運が良ければ超一流の馬に深く携われるかもしれない特殊なポジションだといえる。
そうやって騎手としての「経験」を重ねる生き方もあるということなのだろう。
「代表的なのは、高田潤騎手ですね。昨年解散した松田博資厩舎で調教を行い、主にアドマイヤドンやアドマイヤムーンなどを担当していましたが、『調教名人』『仕上げのプロ』など、その技術は極めて高い評価を受けていました。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?