
JRA史上初「障害レース」ジョッキーカメラ映像公開に絶賛の嵐!「リアル走行を体験した気分」名物障害の飛越、バンケットの下り登りは迫力満点!
23日に行われた中山大障害(G1)は、1番人気マイネルグロン(牡5歳、美浦・青木孝文厩舎)が2着ニシノデイジーに10馬身差をつけて圧勝。4連勝で初の障害G1タイトルを手中に収めた。
騎乗した石神深一騎手は「レース前から自信がありましたし、強い内容でした」と振り返り、「まだ5歳ですし、これからも無事に行ってほしいです」と、マイネルグロンにさらなる活躍を期待するコメントを残した。
そんなジャンプ界の新王者が誕生した中山大障害のレース後、JRAがYouTube『JRA公式チャンネル』で公開したのがジョッキーカメラの映像だ。
今年の桜花賞(G1)から始まっているJRAによるジョッキーカメラ映像の公開だが、障害レースでの実施は今回が初。しかも道中の位置や走行速度、残りの距離などが表示されるトラッキングデータ入りとなった。
公開されたカメラ映像は優勝したマイネルグロンと石神騎手のコンビの他に、5着ジューンベロシティと西谷誠騎手、さらに6着ダイシンクローバーと高田潤騎手の計3頭である。
大竹柵・大生垣障害の飛越やバンケットの下り登りは迫力満点!
ゲートが開かれると各馬はすぐに50キロ以上の速度となり、ハードル障害を次々とジャンプ。どちらかというと高く跳んでいるというよりも、大きく跨いでいるような印象だ。またバンケット(坂路)の下り登りは、まさにジェットコースターを想起させるような高低差であり、思わず悲鳴を上げてしまいそうなスリル。さらに、たすきコースを正面スタンドに向かって走って行き、名物であり最難関の大竹柵・大生垣障害を跳び越えるシーンは迫力満点である。
また、走っているコースは同じでも、3頭の映像にはそれぞれに特徴がある。最初にハナを奪ったジューンベロシティの西谷騎手は馬をリラックスさせるためだろう、しきりに優しく声をかけているのが印象的だ。ダイシンクローバーのジョッキーカメラは公開された中で一番ブレが少なく、騎乗者である高田騎手のフォームが安定していることが窺える。

勝ち馬マイネルグロンの映像ではゴール後、検量室に向かう際に石神騎手が「素晴らしい。オジュウと1秒しか変わらない」と言葉を発するなど、かつて自身が主戦を務めた絶対王者オジュウチョウサンを引き合いに、マイネルグロンの力走を褒め称える声を確認することができた。
「以前から障害レースのジョッキーカメラ公開を希望する声はほうぼうから聞かれていましたが、ついに実現しましたね。大竹柵や大生垣の飛越や坂路の下り登りは見どころ満載で、これは素晴らしい映像を見させていただきました。
ちなみに、個人的には昔よくプレイしていた『ジーワンジョッキー』(コーエーテクモゲームス)シリーズの中山大障害を思い出しました(笑)。またトラッキングデータの仕様も同じくジョッキーゲームである『ギャロップレーサー』(同)シリーズを彷彿するものがありました」(競馬誌ライター)
そんな大興奮の中山大障害・ジョッキーカメラ映像の公開には、SNSやネット掲示板でも「きた!!障害レースのジョッキーカメラ!!」「データも入っていてわかりやすい!公開ありがとうございます!」「スタートからゴールまで、リアル走行を体験した気分」「馬券は外れたけどこんな素晴らしい映像が見られてむしろプラス」など、ファンから絶賛の声が多く寄せられていた。
今回は中山大障害ということで中山の障害コースだったが、障害のコースは各競馬場それぞれに特徴がある。現在、ジョッキーカメラが公開されているのはG1レースを始め、WASJなどの一部のレースだけだが、今後はもっと公開の機会が増えるかもしれない。他場の障害競走での映像も公開すれば、大きな反響を呼ぶことは間違いなさそうだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
【ホープフルS(G1)展望】『ウマ娘オーナー』の大器シンエンペラーがG1制覇にリーチ! 出世レースで豪脚披露ゴンバデカーブースと一騎打ちへ
最終Rで「有馬記念の負け」を一気に取り返す! 「高配当の使者」は好タイム勝利を収めた「アノ馬」と集大成を迎える「いぶし銀」のコンビ
元クラシック候補の「生存確認」に歓喜の声!武豊「G1完全制覇」に立ちはだかる強力ライバルたち!【有馬記念】無視できない「覚醒牝馬」の存在…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
世界のウシュバテソーロVS三冠馬ミックファイア! 東京大賞典(G1)に超豪華メンバーが集った理由
2年目若手が「復活のルメール」を超える大躍進! 永島まなみは女性騎手初の快挙へ、岩田望来が告げた新時代【2023年ブレイクジョッキー】