GJ > 競馬ニュース > 世界のウシュバテソーロVS三冠馬ミックファイア! 東京大賞典(G1)に超豪華メンバーが集った理由
NEW

世界のウシュバテソーロVS三冠馬ミックファイア! 東京大賞典(G1)に超豪華メンバーが集った理由

世界のウシュバテソーロVS三冠馬ミックファイア! 東京大賞典(G1)に超豪華メンバーが集った理由の画像1

 29日に大井競馬場で行われる交流重賞・東京大賞典(G1)。JRAの2023年度開催は28日のホープフルS(G1)開催日が最後だが、その翌日に行われる東京大賞典が実質的な競馬の“大トリ”を担っている。

 そんな背景もあって毎年注目度の高い東京大賞典だが、今年は一際豪華なメンバーが集結した。今春のドバイワールドC(G1)を勝つなど、世界を戦ってきたウシュバテソーロに無敗の三冠馬ミックファイアが挑むという図式は、イクイノックスにリバティアイランドが挑んだジャパンC(G1)に勝るとも劣らない魅力に溢れている。

 ただ、その一方で今年のジャパンCは最低人気だったクリノメガミエースが単勝878.1倍を記録するなど、メンバーに大きな格差があることもなった。イクイノックスやリバティアイランドがあまりにも強いため仕方ない部分もあったが、その点、今年の東京大賞典は脇役陣も、そう呼ぶにはもったいないほど充実している。

 今秋にJBCクラシック(G1)を制したキングズソード、チャンピオンズC(G1)で2着したウィルソンテソーロなどは、主役を務めてもおかしくない強豪。今年重賞2勝のグロリアムンディ、チャンピオンズCで3着だったドゥラエレーデ、昨年の2着馬ノットゥルノなども、例年であれば上位人気の一角に名を連ねたはずだ。

 最後までハイレベルなレースを観られることはファンとして嬉しい限りだが、その一方、これだけの豪華メンバーが集った背景には、ちょっとした事情もあるようだ。

東京大賞典(G1)に超豪華メンバーが集った理由

「今年の東京大賞典には、特殊な事情があります。それは『後に川崎記念(G1)が1月に控えていない』という点です。これまでは12月初旬のチャンピオンズC、下旬の東京大賞典、さらに1月下旬の川崎記念と約2か月間にダート中距離G1が密集し、どうしてもメンバーが分散する事情がありました。

しかし、JRAと地方競馬が協力してダート重賞路線を整備。来年から川崎記念は4月に移設されることになりました。その結果、ダート中距離路線のトップホースたちは、芝の有馬記念のように、東京大賞典を1年の締めくくりとして“全力投球”できるようになったというわけです」(競馬記者)

 実は近年、川崎記念はメンバーレベルの低下が問題視されていた。

 もともとJRAのフェブラリーS(G1)と近い時期にあるため、メンバーの分散化が懸念されていた川崎記念だが、そこにサウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場で行われるサウジC(G1)が登場。1着賞金1000万米ドル(約13億円)、賞金総額2000万米ドルというビッグドリームは、たちまち世界的注目を集め、日本からも多くの強豪馬が参戦するようになった。

 川崎記念の4月移設は事実上、サウジCの開催時期を避けたことになる。だが、ダートの有力馬を抱える陣営にとって、毎年12月から2月に掛けての過密G1が緩和したことには前向きな意見も多い。

 無論、4月に移設してもドバイワールドC(G1)という世界的レースと重なってしまうのだが、サウジCに挑んだ馬たちは続けてドバイへ向かうのか、それとも日本に帰って川崎記念に向かうのか選択肢を持つことができそうだ。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

世界のウシュバテソーロVS三冠馬ミックファイア! 東京大賞典(G1)に超豪華メンバーが集った理由のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」
  10. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負