GJ > 競馬ニュース > 永島まなみ「もったいなかった」古豪トゥラヴェスーラと初コンビも掲示板まであと一歩…人気以上の着順も不完全燃焼を悔いたワケ
NEW

永島まなみ「もったいなかった」古豪トゥラヴェスーラと初コンビも掲示板まであと一歩…人気以上の着順も不完全燃焼を悔いたワケ

永島まなみ「もったいなかった」古豪トゥラヴェスーラと初コンビも掲示板まであと一歩…人気以上の着順も不完全燃焼を悔いたワケの画像1
永島まなみ騎手 撮影:Ruriko.I

 28日、京都競馬場で行われたシルクロードS(G3)は、2番人気のルガルが後続に3馬身差をつける圧巻の勝利で初重賞制覇を決めた。

 騎乗した西村淳也騎手はレース後、「見ての通り強かったです。言うことのない内容でした」と走りを絶賛。この日は東西で重賞勝利を決めた管理する杉山晴紀調教師は「高松宮記念(G1)を意識していますが、まずはレース後の馬の様子を確認したいと思います」と今後の見通しについて語った。

 その一方で、永島まなみ騎手と古豪トゥラヴェスーラ(牡9歳、栗東・高橋康之厩舎)のコンビは、最後の直線で脚を伸ばすも6着に終わった。

 永島騎手はデビュー3年目の昨年、キャリアハイの50勝をマークするなど一気に躍進。今回は所属する高橋康厩舎と師弟コンビで初の重賞挑戦であったことから、同騎手の初重賞Vも含めて注目を集めていた。

 8枠16番からスタートしたトゥラヴェスーラと永島騎手は、すぐに後方に控える競馬。前半600m通過は33秒4とそれなりに流れていたが、外枠だったことが影響し終始外々を走らされる展開となる。

 4コーナーでも一番外を回って最後の直線へ。永島騎手も渾身のステッキを振るっていたが、掲示板の5着にもあと一歩で届かなかった。

 ただ、トゥラヴェスーラが9番人気だったことを考えると、そう悪くない結果と言えそうだが、永島騎手はレース後「外枠でうまくインに入れず、もったいなかったです」「うまく走れていれば、掲示板はあったと思います」と悔しさをにじませていた。

人気以上の着順も…イメージとは真逆の展開に

 というのも戦前、永島騎手は『競馬ラボ』に連載しているコラム『まなみの学び』の中で、トゥラヴェスーラとともに臨むシルクロードSでの作戦面について、内と外どちらを希望かという問いに対し、内の方がよさそうと答えていたのである。

 その理由については「京都の芝はスゴく荒れた状態なのですが、トゥラヴェスーラ自体凄く道悪が得意なのはプラスに働くと感じています」と話しており、「(最内から伸びた昨年の)高松宮記念で3着になった時のイメージで乗れれば」とレースプランを語っていた。

 しかし与えられた枠順は1枠1番だった昨年の高松宮記念とは大きく異なる、8枠16番という外枠。結果的にインに一度も入ることなく敗れることとなった。

「週中に思い描いたイメージ通りに運べなかっただけに、悔いの残る一戦となってしまったかもしれませんね。

ただシルクロードSこそ不完全燃焼となった永島騎手ですが、この週は土曜の小倉1Rを勝って今年の初白星をマーク。日曜の最終12Rでも師弟コンビのペイシャフラワーで、トゥラヴェスーラの鬱憤を晴らすかのような勝利を挙げています」(競馬誌ライター)

 先週は複数勝利を決めたことで、中央・地方の通算100勝まであと5と迫った永島騎手。初重賞勝利は今回もお預けとなったが、そう遠くないうちに再びチャンスがやってくるに違いない。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

永島まなみ「もったいなかった」古豪トゥラヴェスーラと初コンビも掲示板まであと一歩…人気以上の着順も不完全燃焼を悔いたワケのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  4. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!