
【東京新聞杯】「疑惑のゲート」にJRAの説明不足も影響!? 岩田望来「馬に負担をかけて申し訳ない」と謝罪も…マスクトディーヴァの大出遅れに不満続出
レースでの出遅れは珍しくないが、さすがに今回は少々後味の悪さが残った。
4日、東京競馬場で行われた古馬のマイル重賞、東京新聞杯(G3)を制したのは、R.キング騎手が騎乗したサクラトゥジュール。前走の中山金杯(G3)で12着に大敗していた7歳馬ということもあり、戦前の評価は7番人気の伏兵扱いだったものの、得意の府中で末脚を炸裂させての差し切り勝ち。内が伸びる馬場で1枠1番を引いた幸運にも恵まれたことは確かだが、キング騎手の冷静な手綱捌きがあってこその勝利だろう。
先月のアメリカジョッキークラブC(G2)を制したばかりの同騎手は、これでJRA重賞を早くも2勝。ハイペースで勝ち星を量産する手腕に、現在最も乗れる短期免許の外国人騎手の評価を不動にした。
1頭だけゲートが遅れて開くアクシデントが発生

そんなキング騎手と明暗が分かれたのは、断然人気のマスクトディーヴァ(牝4、栗東・辻野泰之厩舎)で6着に敗れた岩田望来騎手だ。
ローズS(G2)をレコード勝ちして挑んだ前走の秋華賞(G1)では、圧倒的な強さで牝馬三冠を達成したリバティアイランドに迫る2着。ローズSで下したブレイディヴェーグがエリザベス女王杯(G1)を快勝し、秋華賞を勝ったリバティアイランドがジャパンC(G1)でイクイノックスの2着に好走したこともあり、マスクトディーヴァの評価も相対的に上がっていた。
しかし、レースではスタート直前にまさかのアクシデントが発生。落ち着きを欠いたパートナーがゲートの前扉に突進し、他の馬よりワンテンポ遅いタイミングで開く想定外の出遅れ。その影響でいきなり3馬身ほどのビハインドを背負ってのスタートとなってしまったのである。
コンビを組む岩田望騎手も何とかリカバーしようと試みたが、淀みない流れのマイル戦では、6着まで追い上げるのが精一杯。勝ったサクラトゥジュールとの着差も3馬身以内だったことを考えると、レース後のコメントで岩田望騎手が「ゲートがすべてです」と悔やんだのも分かる話だ。
その一方で、マスクトディーヴァ1頭だけ他馬よりも遅れてゲートが開いたことについては、アクシデントを目撃した一部のファンからネットの掲示板やSNSなどで「納得がいかない」「何が原因?」「よくわからない」といった不満の声も出た。
一応、JRAのホームページ上では、本件について「発馬機内での御法(突進された)」として岩田望騎手に戒告が出されている。相手は競走馬だけに少々可哀想な処分と感じるのは気のせいだろうか。
「マスクトディーヴァの馬券を購入していたファンにとっては、ツキがなかったといえそうですが、JRAの説明についてはゲートの仕組みなど、もう少しわかりやすく伝えて欲しかった気もします。
構造的に磁石で制御しているようで、スプリングの引力で前扉が開くようです。ですが、今回の場合はマスクトディーヴァが前扉に突進した影響でワンテンポ遅れてしまったと考えられます。
勿論、騎手はゲート内でそういったことが起きないよう、騎乗馬の制御が求められるので、それを怠ったとして岩田望騎手に戒告処分ということなんでしょうね」(競馬誌ライター)
この件については、SNSでも様々な情報が出されており、JRAの説明が不足しているとう意見は競馬関係者から出ていたものの、少なくとも公正競馬がどうこうというわけではなさそうなことは確かである。
因果関係はどうであれ、岩田望騎手の続投については賛否両論の意見が見られた。全国リーディングで上位に食い込んでおり、有望な若手騎手のひとりであることは間違いないが、初重賞勝利前に97連敗を喫したことは有名。これからG1を目指すマスクトディーヴァとしては、不安材料のひとつかもしれない。
「馬に負担をかける競馬をさせてしまい申し訳ないです」「僕の責任ですが、もしまた乗せてもらえるのであればリベンジしたいです」
そう悔やんだ岩田望騎手の願いは陣営に届くだろうか。
PICK UP
Ranking
11:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
岩田望来、V宣言から一転「僕の責任。また乗せていただけるなら」マスクトディーヴァ主戦降板の大ピンチ…安藤勝己氏からエールも単勝1.9倍敗戦に遠のくG1初制覇
武豊×オーサムリザルト5連勝に思い出される「未完の大器」の悲劇。池添謙一「申し訳ありません」6連勝中のダート界の超新星の狂った歯車
まさかの逆走にヒヤリ…C.ルメール絶賛の元ダービー候補「初障害」でまさかの競走中止。厳しい再出発も「まだ見限れない」理由
【クイーンC(G3)展望】ナミュール、グレナディアガーズ、サリオス…G1馬の妹たちが大集結!桜花賞、オークスにつながる一戦は今年もハイレベル!?
【共同通信杯(G3)展望】朝日杯FSワンツーの2頭が早くも再戦!打倒「川田将雅ジャンタルマンタル」へ武豊エコロヴァルツに秘策はあるか