
武豊×藤田晋オーナーの「遅れてきた好素材」がデビュー戦V! シンエンペラー、フォーエバーヤングなどに続く「世代5頭目」、重賞級の出世に期待

15日に55回目の誕生日を迎えた武豊騎手。55歳最初の騎乗となった土曜の阪神2Rではグランオースの手綱を取ると2、3番手につける積極策からゴール前で抜け出して見事に勝利を飾った。
レース後の武豊騎手は「55歳には厳しい馬でしたね(笑)。半マイル追いっぱなしでしたよ」とジョークを交えながら喜びを語るなど、改めてその役者ぶりを見せつける結果となったが、これだけで終わらないのがレジェンドだ。
次の騎乗となった5Rをラファミリア、6Rをトーラスシャインでそれぞれ1着となり、約1ヶ月ぶりとなる騎乗機会3連勝を達成。区切りのJRA通算4500勝にもこの時点であと「11」と迫っている。
中でも既走馬相手のデビュー戦で白星を挙げたラファミリア(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎)は、今後も覚えておきたい1頭だ。
同馬は2021年のセレクトセールにおいて『ウマ娘 プリティーダービー』(Cygames)でおなじみの藤田晋オーナーが1億5000万円で購入したレイデオロ産駒。母は重賞4勝のアイムユアーズで、母系はエアグルーヴやドゥラメンテ、ルーラーシップなどと同じダイナカールの一族という血統馬である。
その取引価格と血統背景からも陣営からの期待の高さは推し量れるところだが、かなりデビューが遅くなった上、坂路の最終追い切りも4ハロン54秒台ともうひとつ。ここは前走2着のテイクザクラウン、アリストテレスの全弟コンフェルマなど骨っぽいメンバー構成だったこともあり5番人気に留まった。
ただ、芝2400mの一戦でラファミリアと武豊騎手のコンビは五分のスタートからハナに立つと、1000m通過61秒7のマイペースに持ち込み最後の直線に入る。一旦はコンフェルマに前に出られたが、再び盛り返す勝負根性を見せると最後は2着に半馬身差をつけてゴールを駆け抜けた。
「完全にコンフェルマの勝ちパターンに見えましたが、あの体勢から差し返したということは、かなりの実力を秘めている証でもあるでしょう。調教がいまひとつだったことから、ここを使われての上積みも見込めますし、血統的にも楽しみな馬が初陣を飾ってくれました」(競馬誌ライター)
3歳世代5頭目のデビュー勝ち
また、藤田オーナーはこの日、中京3Rでもアウェイキングが白星を挙げており、現3歳世代はラファミリアで11頭目の勝ち上がりになるなど非常に好調だ。
ちなみにラファミリアと同じくデビュー勝ちを決めた馬は他にも4頭おり、シンエンペラーがその後、京都2歳S(G3)を制してホープフルS(G1)でも2着。フォーエバーヤングは全日本2歳優駿(G1)を勝利し先月のサウジダービー(G3)も勝つなど目下4連勝中である。
ボンドガールもサウジアラビアロイヤルC(G3)2着、ソンシがファルコンS(G3)3着と重賞クラスで活躍しているのだから、ラファミリアもこの先が非常に楽しみといえるのではないか。
藤田オーナーとは昨年7月以来、久々の白星となった武豊騎手も「最後差し返してくれましたからね。能力がありそうです」とラファミリアの素質を評価。遅れてきた好素材の次のレースにも注目したい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
横山武史騎手のガッツポーズが見たい! スプリングS(G2)は岩田パパのバースデー騎乗に期待です!【UMAJOモモのオイシイ競馬】
ミスターシービー、ウオッカ、ヒシマサルの意外な共通点…馬名の由来は興味深いエピソードの宝庫【競馬クロニクル 第47回】
横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ 武豊×社台レースホースの「隠し玉」が狙う皐月賞優先権! C.ルメール「ベタ惚れ」イクイノックスの後継者が2連勝!【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
【皐月賞】戸崎圭太「継続騎乗」で大物とコンビ! 最も勝ちたいレースに「ダービー3勝」トレーナーが援護射撃
【ドバイターフ】ドウデュースが証明する「伝説の朝日杯組」の実力!最強世代の強さ際立つ4歳世代の不振…「武豊の夢」に近づく第一歩となるか