
【皐月賞】戸崎圭太「継続騎乗」で大物とコンビ! 最も勝ちたいレースに「ダービー3勝」トレーナーが援護射撃

先月11日の共同通信杯(G3)を無敗で制したジャスティンミラノ(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)が、引き続き戸崎圭太騎手とのコンビで皐月賞(G1)に向かうことが分かった。
前走はキャリアわずか1戦、約3ヶ月ぶりの休み明けをものともせず、上がり3ハロン32秒6という切れ味で1馬身半差の完勝。昨年暮れの朝日杯フューチュリティS(G1)でワンツーを決めていたジャンタルマンタル、エコロヴァルツをまとめて撃破したことから、一躍クラシック候補に浮上したのも当然だ。
このときが初コンビだった戸崎騎手も「乗りやすかったですし、強い勝ち方ができたと思います」とジャスティンミラノをべた褒め。その後、皐月賞での鞍上はしばらく宙に浮いていたが、正式に戸崎騎手の続投が発表されることとなった。
「昨年から今年にかけてレモンポップやドライスタウト、オメガギネスといった有力馬の悔しい乗り替わりが続いていた戸崎騎手にとっても、大物の騎乗依頼は朗報でしょう。
もとより今年の戸崎騎手は先週終了時点で27勝をマークし関東トップ、全国リーディングでも川田将雅騎手を上回る3位と絶好調。しかも過去10年で共同通信杯の勝ち馬は皐月賞で【3-1-2-4】と好相性であることから、2018年のエポカドーロ以来となる皐月賞2勝目も夢ではありませんね」(競馬誌ライター)
トップトレーナーと初の称号獲得へ
また、過去に戸崎騎手の手綱で共同通信杯を制しクラシックに臨んだ馬といえば、2019年のダノンキングリーが思い出される。
同馬も共同通信杯で朝日杯FS勝ち馬アドマイヤマーズを破り、クラシック候補に浮上。ただ皐月賞ではサートゥルナーリアからアタマ+ハナ差の3着、日本ダービー(G1)でも2番手から抜け出したロジャーバローズを捕えることができず、クビ差2着と涙を呑んだ。
なお戸崎騎手はこの前年のダービーでも、エポカドーロで半馬身差の2着。後日『競馬ラボ』に連載しているコラム『週刊 戸崎圭太』の中で「今年は俺だったのになぁ」と悔しさを滲ませ、それから今日に至るまで日本ダービーのタイトルには手が届いていない。ちなみに戸崎騎手にとってダービーは「騎手として最も勝ちたいレース」だという。
仮に今年、ジャスティンミラノとのコンビでダービーにも臨むこととなれば、悲願の初制覇を目指す戸崎騎手にとっては、同馬が友道厩舎の管理馬であることは大きなアドバンテージとなってきそうだ。
というのも川田騎手がマカヒキ、そして福永祐一元騎手(現調教師)がワグネリアンと、それぞれ友道厩舎の管理馬で初となるダービージョッキーの称号を手にしているからである。
その後、ドウデュースで1勝を加算し、ダービー3勝トレーナーとなった友道調教師も、ジャスティンミラノの素質を高く評価している。共同通信杯の頃から「調教の動きはマカヒキ、ワグネリアン、ドウデュースと現時点で遜色ない」と、自身が手掛けたダービー馬を引き合いに出したほどだった。
戸崎騎手にとってはこの上ない陣営とともにダービーへ進むためにも、まずは無傷の3連勝でジャスティンミラノを皐月賞馬へと導きたいところだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬