
園田の名手を父に持つ「大型新人」が離れ業で初白星!「僕の所有馬にも騎乗してもらいたい」有言実行の有名オーナーも好騎乗を称賛
「ゴールの瞬間は勝利を確信できませんでしたが、周りから声をかけていただいてようやく確信できました」
勝利騎手インタビューでレースをそう振り返ったのは、24日の阪神メイン・六甲S(L)をボルザコフスキー(牡5歳、栗東・清水久詞厩舎)で制し、デビュー34戦目にして嬉しいJRA初勝利を飾ったルーキーの吉村誠之助騎手だ。
同騎手は、地方通算3300勝以上をマークしている園田の名手・吉村智洋騎手を父に持つ期待の大型新人。ただ今月2日のデビューから3週間で未勝利……。23日の阪神12Rは2番人気ネイトで5着に敗れた後、父から「あんな騎乗するならもう2度と乗るな」と叱責もされてしまったようだ。
結果を出せぬまま迎えたのが、この日のメインレースだった。すでに初白星を挙げた同期もおり、焦りを感じ始める時期ながら、冷静な手綱捌きが光った。
吉村誠騎手のパートナー・ボルザコフスキーは15頭立て9番人気と低評価だったが、スタートを五分に決めると道中は中団後ろのインコースでじっくりと脚をためる。
4コーナーもインコースをロスなくタイトに回って直線に入ると、内から3頭目のスペースから馬群を割ってスルスルと末脚を伸ばした。ゴール前では外からワールドウインズが猛追してきたが、最後はハナ差しのいで1着となった。2着馬との差を考えると、両馬の通った進路の違いが結果的に明暗を分けたといえるだろう。
「これがメインレース初騎乗でもあった吉村誠騎手でしたが、肝の据わった好騎乗でした。デビューしたばかりの新人とは思えない見事な立ち回りだったと思います。
ボルザコフスキーは前走重賞で5着と、実績の割に9番人気と低評価でしたが、鞍上が未勝利のルーキーだった影響もあったでしょうか。ただしっかりと結果も残しましたし、これから注目の騎手であることは間違いありません」(競馬誌ライター)
前日の騎乗については厳しい言葉もかけていた父・吉村智騎手も、息子の待望の初白星に「初勝利まではと毎週競馬場に来ていましたが、これでもう来なくてよさそうです(笑)」と安堵のコメント。吉村誠騎手も「馬主さんをはじめ、先生や関係者の皆様が良い馬を僕の為に用意してくださって本当に感謝しています」と、騎乗を依頼したオーナーはじめ関係者に感謝の気持ちも忘れなかった。
犬塚悠治郎オーナーも好騎乗を称賛
「ボルザコフスキーを所有するのは『ぐりぐり君』の愛称でも知られる犬塚悠治郎オーナーですが、実は吉村誠騎手は競馬学校を卒業したタイミングでその犬塚オーナーに挨拶の手紙を送っていたようです。
これには犬塚氏も『機会があれば僕の所有馬にも騎乗してもらいたいです』とポスト。今回はそれを実行した形となりましたが、実際には期待の所有馬、それもメインレースでデビューしたばかりの新人騎手を乗せるというのは、なかなかできることではないと思いますよ」(同)
ちなみに犬塚オーナーはボルザコフスキーが勝利した後、自身のXに「ルーキー吉村誠之助騎手が好騎乗してくれました」「JRA初勝利おめでとうございます」と愛馬を勝利に導いた鞍上を褒め称えるポスト。これには2000以上の「いいね」がついており、この中には今村聖奈騎手のアカウントからの「いいね」も含まれている。
「ゆくゆくは日本のトップジョッキーとして名を上げられるように頑張っていきたいです」
初勝利のインタビューではそう宣言した吉村誠之助騎手。競馬学校卒業生としては史上6人目となるメインレースでの初勝利という離れ業をやってのけたルーキーのこれからの活躍に期待だ。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA「謎の主取り」ディープインパクト産駒「大盛況」も唯一の敗者……セレクトセール「平均2億円」ディープ特需に埋もれた“13番目の男”とは
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- キタサンブラック産駒を超高価格で落札「謎の購買者」が2年連続で話題に? 昨年の落札馬は「有名オーナー」の名義に
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- JRA「6億円」の衝撃から3年、まさかの「名義変更」から2カ月。アドマイヤが“北の大地”で存在感を示す!
- JRAも「G1同日開催」を増やすべき? 香港春競馬「大変革」に日本競馬の進化を求める声も……
関連記事
武豊「お兄さんに似ている」キタサンブラック弟が出世レース快勝でクラシックへ視界良好! 日本ダービー参戦に向けて非常に心強い「データ」とは
「悔しい思いで一杯」浜中俊VS「思い通りのレース」坂井瑠星、2日連続で分かれた明暗…土日重賞制覇のチャンスが一転、持っていかれた主役の座
「遅れてきた大器」が衝撃の末脚でデビュー戦5馬身差の圧勝劇!「非常に能力が高い」B.ムルザバエフも素質を絶賛、三冠レース最終戦で面白い存在に?
競馬【編集&ライター募集】在宅テレワークOK! 競馬メディア、正社員登用前提のお仕事
「何とかしてあげたかった」武豊を背にデビュー2連勝も悪夢の屈腱炎…志半ばでターフを去った大器の近親で「苦労人調教師」が待望の初タイトル