GJ > 競馬ニュース > 「遅れてきた大器」が衝撃の末脚でデビュー戦5馬身差の圧勝劇!「非常に能力が高い」B.ムルザバエフも素質を絶賛、三冠レース最終戦で面白い存在に?
NEW

「遅れてきた大器」が衝撃の末脚でデビュー戦5馬身差の圧勝劇!「非常に能力が高い」B.ムルザバエフも素質を絶賛、三冠レース最終戦で面白い存在に?

「遅れてきた大器」が衝撃の末脚でデビュー戦5馬身差の圧勝劇!「非常に能力が高い」B.ムルザバエフも素質を絶賛、三冠レース最終戦で面白い存在に?の画像1
B.ムルザバエフ騎手 撮影:Ruriko.I

 24日、中京3Rに行われた3歳未勝利(ダート1800m)は、これが初出走だった4番人気シャンパンポップ(牡3歳、栗東・武幸四郎厩舎)が最後の直線で豪脚を披露。2着に5馬身差をつけて初戦白星を飾った。

 シャンパンポップは父キズナ、母が2016年のブリーダーズCジュヴェナイルフィリーズ(G1)を制した米国2歳牝馬チャンピオンのシャンパンルーム。一昨年セレクトセールにおいて6380万円(税込)で取引された期待の良血だ。

 ただデビューが遅くなり今回は既走馬が相手。しかも前走タイム差なしの2着だった川田将雅騎手×中内田充正厩舎のケンジョーが1番人気、同じく前走2着で先月のフェブラリーS(G1)2着ガイアフォースと同じ長岡禎仁騎手×杉山晴紀厩舎のガーデンカメリアが2番人気と好メンバーも揃っていたことで、シャンパンポップは単勝10.8倍に留まっていた。

 スタートはそこまで速くなかったシャンパンポップだが、鞍上のB.ムルザバエフ騎手が気合をつけて先行集団に取り付く。「1コーナーでキックバックを受けて失速したので、距離ロスはあっても外をリズムよく走らせようと思った」と同騎手が振り返った通り、道中は終始外々を通って最後の直線を迎える。

 4コーナーでもかなり大外を回ったが、直線でエンジンが掛かると川田騎手のケンジョーを並ぶまもなく抜き去る。残り100m付近で逃げ馬をとらえて先頭に立つと、その後も勢いは衰えず終わってみれば5馬身差の大楽勝だった。

「いやぁ、これは強い競馬でした。シャンパンポップがマークした上がり3ハロン35秒2は2位のそれを1秒3も上回っていましたので、早い話このクラスではモノが違いましたね。

546キロの馬体はまだ余裕がありそうでしたので、ここを叩かれての上積みも見込めるでしょう。昇級後も即通用はもちろん、馬群の中での競馬もこなせれば相当の出世が期待できそうです」(競馬誌ライター)

三冠レース最終戦で面白い存在に?

 強烈な末脚でデビュー勝ちを決めたシャンパンポップにはSNSやネット掲示板でもレース後「中京で大外を回して余裕の差し切りはさすがに震えた」「新しいダートの怪物の予感」「レモンポップの次はシャンパンポップか」「何とか3歳ダート三冠に間に合わないか」といった期待の声が寄せられていた。

「まだ初勝利を挙げたばかりなので6月の東京ダービー(G1)は微妙なところですが、今後順調なら10月に開催される3歳ダート三冠の最終戦、ジャパンダートクラシック(G1)に向けて面白い存在となるかもしれませんね。

また、今回手綱を取ったムルザバエフ騎手は短期免許が来月14日までのため、帰国後はどの騎手が手綱を握ることとなるか注目してみるのも面白いかもしれません」(同)

 そのムルザバエフ騎手もレース後「返し馬からいい馬だと感じていた」「非常に能力が高いです」とシャンパンポップの素質を絶賛。次は他の騎手に手綱を譲る可能性が高いだけに、ドイツのトップジョッキーにとっても後ろ髪を引かれる思いかもしれない。

 既走馬相手のデビュー戦で、強烈なインパクトを残したシャンパンポップ。遅れてきた大器の次走を楽しみに待ちたい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

「遅れてきた大器」が衝撃の末脚でデビュー戦5馬身差の圧勝劇!「非常に能力が高い」B.ムルザバエフも素質を絶賛、三冠レース最終戦で面白い存在に?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客