GJ > 競馬ニュース > 【ダービー卿CT】過去10年で1番人気はたった1勝…荒れるハンデ重賞は今年も継続? 混迷極める1戦の「激走候補」2頭が激アツ!
NEW

【ダービー卿CT】過去10年で1番人気はたった1勝…荒れるハンデ重賞は今年も継続? 混迷極める1戦の「激走候補」2頭が激アツ!

【ダービー卿CT】過去10年で1番人気はたった1勝…荒れるハンデ重賞は今年も継続? 混迷極める1戦の「激走候補」2頭が激アツ!の画像1
撮影:Ruriko.I

 土日合わせて4つの重賞が行われた先週末。23日の毎日杯(G3)こそ1番人気のノーブルロジャーが2着と意地を見せたものの、勝ち馬メイショウタバルからは6馬身差の完敗を喫した。同日の日経賞(G2)も、2.3倍の支持を受けた長距離巧者・ボッケリーニが5着に敗れてしまった。

 また翌日のマーチS(G3)でもブライアンセンスが勝ち馬から1秒差の6着。さらに高松宮記念(G1)も1番人気のルガルが10着と、終わってみれば4戦全敗というありさまだった。

 1番人気の裏切りが目立った先週の重賞だが、馬券妙味という意味では非常に美味しいレースだっただろう。

 今週30日の中山競馬場で行われる、芝のマイル重賞ダービー卿チャレンジT(G3)もまた、過去10年で1番人気が【1.1.1.7】と1番人気の勝率が低いレース。『荒れるハンデ重賞』として知られているだけに、一筋縄ではいかなさそうである。

 そこでこのレースで波乱を演出してくれそうな激アツ馬を2頭、ピックアップしてみた。

【ダービー卿CT】過去10年で1番人気はたった1勝…荒れるハンデ重賞は今年も継続? 混迷極める1戦の「激走候補」2頭が激アツ!の画像2
セッション 撮影:Ruriko.I

 例年同様今年も難解な1戦となっているが、その中で特に注目したいのが、近走で好成績を残しているセッション(牡4歳、栗東・斉藤崇史厩舎)だ。

 昨年のNHKマイルC(G1)こそ13着と大敗したものの、秋の始動戦である仲秋S(3勝クラス)を古馬相手に快勝。続くキャピタルS(L)こそ4着止まりだったが、1月の京都金杯(G3)では勝ち馬から半馬身差の2着と好走している。

 セッションは先行力に加えて、最後の直線でひと脚が使えるタイプ。京都金杯では2番手を進み、直線で先頭に立つも、内から伸びてきた勝ち馬に交わされての敗戦となった。だが、関係者によれば結果論としつつも、「少し仕掛けどころが早かったのも敗因のひとつ」と力負けではなかったと思わせるコメントも寄せられた。

 今回は鞍上を務める横山武史騎手の判断力が試される1戦となるだろう。勝負どころさえ間違えなければ、上位進出はおろか待望の重賞制覇すらも十分にあり得るはずだ。


 もう1頭は昨年の覇者であるインダストリア(牡5歳、美浦・宮田敬介厩舎)だ。

 昨年はこのレースで初重賞制覇を達成し、その後の飛躍も期待された。しかしエプソムC(G3)を7着で終えると、京成杯オータムH(G3)7着、スワンS(G2)8着と成績が振るっていない。それもあってか、今回は競馬ポータルサイト『netkeiba.com』での単勝予想オッズで10番人気前後と軽視されており、馬券妙味はたっぷりだ。昨年の覇者が再び同舞台で栄冠に輝いても不思議ではない。

 追い切りの動きは先週こそ今ひとつだったものの、今週はしっかりと時計を出している。まだ肩回りなどの迫力こそ足りないものの、状態は整っていると見てもいいはずだ。スタッフも、「昨年勝った相性の良いコース。さらに、時計がかかっている今の馬場は同馬にとって好都合」と勝負度合いが強そうだ。

 ということでダービー卿CTは、セッション、インダストリアの2頭を推奨したい。これから続く春のG1戦線に向けて、軍資金の獲得を狙うには絶好の狙い目となるのではないか。なお、本レースの発走は30日の15時45分を予定している。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

【ダービー卿CT】過去10年で1番人気はたった1勝…荒れるハンデ重賞は今年も継続? 混迷極める1戦の「激走候補」2頭が激アツ!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  4. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
  9. サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
  10. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇