GJ > 競馬ニュース > 関東のベテランに「電撃引退」の噂が急浮上?モチベーション低下に近年の風潮も関係…「ラスト騎乗」は皐月賞開催日の中山か
NEW

関東のベテランに「電撃引退」の噂が急浮上?モチベーション低下に近年の風潮も関係…「ラスト騎乗」は皐月賞開催日の中山か

【この記事のキーワード】, ,

関東のベテランに「電撃引退」の噂が急浮上?モチベーション低下に近年の風潮も関係…「ラスト騎乗」は皐月賞開催日の中山かの画像1

 先日、引退後にJRA競馬学校教官への転身が報じられた武士沢友治騎手に続き、同じく大庭和弥騎手も3月31日付で騎手免許を取り消した。関東所属の同騎手は2月7日付でフリーから美浦の小手川準厩舎に所属となっていたが、これからは調教助手として厩舎を支えていくことになりそうだ。

 競馬の方は4月に入って春のG1シーズン真っ盛り。今週末は牝馬の桜花賞(G1)、翌週には牡馬の皐月賞(G1)が開催される。ひとまずは“人事異動”も落ち着いて、さあこれからというタイミングだったのだが、ここへきてまたひとり引退する噂のある騎手がいるという。

春G1真っ只中で関東のベテランに引退の噂……

「まだ公にはなっていませんが、現場サイドでは少し前から引退するのではないかという話は出ていました。名前は出せませんが、関東の某ベテラン騎手です。年齢的にもそろそろ引退を考える時期なのかもしれませんが、過去にG1を勝っていますし、騎乗依頼が減少しても食べていくには困らないくらいの成績を収めていましたから、この話を聞いた時は少し驚きました。

近しい人物に聞いたところ、どうやらモチベーション低下が最大の理由みたい。かつてに比べて懐の深い調教師や馬主が減り、結果を出しても上のクラスに行けば、他の騎手に乗り替わるケースも増えています。そんな中でも可愛がってくれる馬主がいて、晩年はそういった馬主の恩に報いようと続けていたようにも感じます」(競馬記者)

 昭和生まれのジョッキーなので、最終的にはそういった現在のドライな風潮に嫌気が差したのかもしれない。記者の話によると皐月賞が行われる14日の中山開催をラストデーにして鞭を置くという話だ。

 まだ公表していないのは、同情などで騎乗依頼が来たり、このことで取材などが増えたりするのを防ぐ目的だそうです。某大物馬主との固い絆でも知られた関東のいぶし銀だが何とも彼らしい引き際だと記者は評していた。

 人気薄の穴馬を持って来る穴騎手でもあり、馬券でお世話になったオールドファンも多いはず。現役を引退した騎手は、その後に調教師や助手など、競馬に関わる業種に就くことも多いのだが、彼の場合は競馬界と距離を置く可能性が高いらしい。

 横山典弘騎手のように拠点を栗東に移して再起を図るパターンも選択肢にあっただろうが、引退後は目にする機会が無くなると思うと寂しい限りである。当日は最後の雄姿を目に焼き付けておきたい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

関東のベテランに「電撃引退」の噂が急浮上?モチベーション低下に近年の風潮も関係…「ラスト騎乗」は皐月賞開催日の中山かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  10. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……