GJ > 競馬ニュース > 【週末重賞ピックアップ】
NEW

【目黒記念】「デビュー以来、一番いい雰囲気」サトノグランツを相手に東京中距離巧者が連覇を狙う!? C.ルメール騎乗の晩成タイプも上位進出を虎視眈々【週末重賞ピックアップ】

【この記事のキーワード】,
東京競馬場
東京競馬場

 26日、東京競馬場では3歳王者決定戦・日本ダービー(G1)が行われる。その興奮が冷めやらぬなか開催されるのが、伝統のハンデ重賞・目黒記念(G2)だ。ダービーを的中させた人は“おかわり”、またハズレた人は“リベンジ”が狙えるとあって、毎年の注目度は高い。

 過去10年を振り返れば、1番人気で勝利したのは、2020年のキングオブコージのみ。だが優勝こそないものの、上位進出は目立ち[1.2.3.4]と、複勝率は60%となっている。ここは素直に本命を軸に狙うのが筋だろう。

■人気上位予想馬の状態は?

【目黒記念】「デビュー以来、一番いい雰囲気」サトノグランツを相手に東京中距離巧者が連覇を狙う!? C.ルメール騎乗の晩成タイプも上位進出を虎視眈々【週末重賞ピックアップ】の画像1
サトノグランツ 撮影:Ruriko.I

 今年1番人気と予想されているのは、2度のG2勝利を記録しているサトノグランツ(牡4歳、栗東・友道康夫厩舎)だ。

 今年は日経新春杯(G2)から始動。明け4歳ながら勝ち馬ブローザホーン、2着サヴォーナよりも重い斤量57.5kgを背負い、3着と好走した。

 続いてカタールで行われた優勝賞金142万5000ドル(約2億2000万円)のアミールT(G3)に挑戦。国際G3のレースとしては破格の賞金がかけられ、能力の高い馬が集うことで知られる一戦で3着と健闘している。

 前走から帰国後、休養明けのレースとなるが、これまでの戦歴から鉄砲がきくタイプと見て問題ない。また調教助手も「デビュー以来、一番いい雰囲気が出ている」と状態の良さに胸を張っている。

 馬体もいささかシャープになり、成長の跡を感じさせる。デビュー以来、G1の舞台では結果を出せていないが、ここにきて本格化の兆しを見せはじめたようだ。

 目黒記念での好走を足がかりにG1の舞台へ……。陣営が思い描く最良の形に向けて、素質馬がその一歩を踏み出そうとしている。

■相手は府中2500巧者と……

ヒートオンビート
ヒートオンビート

 昨年、後方待機策から最後の直線でライバルたちを交わし、見事に優勝を飾ったヒートオンビート(牡7歳、栗東・友道康夫厩舎)。記念すべき重賞初制覇を成し遂げた思い出深い舞台で連覇を狙う。

 1週前追い切りには、坂井瑠星騎手が騎乗。2頭で併せられると最後まで集中して走っていた。スタッフも「反応が良かったですね。7歳ですがまだまだ元気ですよ」と笑みを浮かべる。

 今回はトップハンデとなる59kgを背負うことになるが、この斤量は昨年のアルゼンチン共和国杯(G2)で経験済み。このときも最後の直線で大外から猛然と伸びて、勝ち馬から0.2秒差3着。重いハンデを物ともしない走りを見せた。

 東京・芝2500mは、これまで4戦して1勝2着1回3着2回と安定した成績を残している。得意の舞台で昨年同様の好走に期待がかかる。

 

 クロミナンス(牡7歳、美浦・尾関知人厩舎)は、長らく3勝クラスの壁に跳ね返されていたものの、昨年の11月についに突破。今年に入ってからは、重賞の舞台での活躍も目立つ。

 始動戦となったアメリカジョッキークラブC(G2)では好位追走から、しぶとく伸びて3着。続く日経賞(G2)でも持ち前の長くいい脚を使って、勝ち馬から半馬身差の2着に入っている。

 クロミナンスは前走後、右前脚の歩様に硬さがあった。このため放牧に出されたものの、順調な回復を見せたため、目黒記念を目標に帰厩を果たした。

 1週前の追い切りではC.ルメール騎手が騎乗して手応えを確認。予定よりも時計は遅かったものの、これは鞍上の判断で無理をしなかったためだという。

 この判断が功を奏したようで、今週の追い切りでは非常にいい動きを見せた。「いつになくスムーズな走りでした。態勢は整っています」とスタッフも自信をのぞかせている。

 7歳を迎えて本領を発揮しはじめた大器の激走に期待したい。

 秋以降の中長距離重賞戦線を占う上でも重要な一戦。若手の台頭か、ベテラン勢が意地を見せるのか。ダービー後のお楽しみ、目黒記念の発走は17時00分を予定している。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

【目黒記念】「デビュー以来、一番いい雰囲気」サトノグランツを相手に東京中距離巧者が連覇を狙う!? C.ルメール騎乗の晩成タイプも上位進出を虎視眈々【週末重賞ピックアップ】のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?