真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.07.19 08:42

サトノダイヤモンド凱旋門賞制覇に黄色信号!? 世界的怪物スノーフェアリー以来7年ぶりに「英・愛オークス5馬身圧勝」の超大物”天才少女”現る
編集部

15日(現地時間)、アイルランドのカラ競馬場で愛オークス(G1)が行われ、1番人気のイネーブル(牝3歳、英・J. ゴスデン厩舎)が5馬身半差で圧勝した。なお、イネーブルは先月の英オークス(G1)に続いてのG1制覇となった。
今年の英ダービーを勝ったウイングスオブイーグルスが故障により引退し、G1タイトル7勝を誇る名牝マインディングも今月に引退表明。昨年の仏ダービー馬で本命候補のアルマンゾールも今年ここまで未出走と、混迷を極めていた今年の凱旋門賞戦線。
昨年の覇者ファウンドもすでに引退しており、日本を代表して出走するサトノダイヤモンドにとっては”追い風”が吹いていたのだが、ここにきて英国の”天才少女”が大きな壁となって立ちはだかることとなった。
ここまで5戦4勝。調教師は世界屈指の名伯楽となるJ.ゴスデン。騎手もその実力が日本にも轟いているL.デットーリと「世界最強コンビ」が送り出したイネーブル。
キャリアわずか3戦で挑んだ英オークスでは、最後の直線で1番人気馬と一時叩き合いになったが残り200mで突き放すと、最後は5馬身差をつけてゴール。なお、勝ち時計はエプソム競馬場で行われた英オークスのレコードを27年ぶりに更新している。
また、続く愛オークスでは2番手につけると、最後の直線であっさりと抜け出した。その後は後続を突き放す一方。最後はデットーリ騎手が追うのを止めたままゴールしたが、後続には5馬身半の大差がついていた。英・愛オークスのダブル制覇は2010、11年のエリザベス女王杯(G1)を連覇したスノーフェアリー以来、7年ぶりの快挙となる。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは